大阪から友来る
この方はタイでよく会いますが(~_~;)
日本国内ではあまり会うことが
無いですねぇ・・・
沖縄にゴルフをしに
来たのでご一緒して
後日、呑みにやってきました
そして・・・
沖縄にはセンベロ文化が
根付いていますが・・・
クーラーの無いオープンエアの店は
ちとキツい
クーラーの効いたセンベロ?
最近は1200ベロの店と言えば・・・
那覇市『のうれんプラザ』近くにあります
『らう次郎』
で、スタートします
最近はあまり昼呑みをしないのですが
昼から呑もうという気がしなくてね(~_~;)
ビールで乾杯するものの
スタートが遅いだらお
『たこちゃんウィンナー』
他にもorderはしたものの・・・
いつもと代わり映えしないために
スルーします
2軒目へと移動します
シャツと同じような絵柄の店が
あったので
記念写真
だらおのシャツにぴったりの絵柄
『でんすけ商店』
ここへ来るのは本当に久しぶりでね
もう2年は来ていないでしょうか???
『だし巻き卵』
『お刺身』
センベロを終えて・・・
向かうは・・・
『米仙』
ここでは・・・
『石垣牛の握り』を・・・
以前は1貫100円でしたが・・・
今では170円
に値上がっていました(~_~;)
でも、味はしっかり牛の香り・・・
さてさて・・・
だいぶ酔ってきた還暦男達・・・
だらおを含めこの4人はタイ仲間・・・
タイに浸るとしましょうか???
『ガパオ キッチン』
オーナーは日本人
コックさんはタイ人
皆さん、タイ語はお上手だから
タイ語で会話しますよ
『ガパゥ ガイサップ カイダーオ ソーン』
ここは『ジン』がお得意なお店
ジンって酔いが凄いんですよね
飲み慣れていないからかしら???
『ヤムウンセン』
(春雨のサラダ タイ人の辛さで)
那覇の『クラフトジン』だそうな・・・
『波ノ上人』
4軒梯子して・・・
最後は『クラフトジンソーダ』
翌日は二日酔い間違いない・・・です
楽しい男会でありました