だらおの日本半周吞んだくれの旅!!! @「大阪を食べ歩く・・・16日目!!!」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

大阪にいます・・・

 

今回の旅も16日目!!!

 

この日は東京から来る従兄弟と合流して、大阪で呑む事になっています

バイクも大阪のJj・・・さんに預かって貰い、昼酒が出来る状況です

 

 

ホテルから歩いて道頓堀までやってきた。

 

相変わらずたこ焼き屋の前には長蛇の列

 

だらおは迷わずこの「お好み焼き」にやってきた。

開店30分前ですが、並ぶ人はまだいません

 

だらお、先頭に並びます

 

「お好み焼き 三津の」

 

 

 

徐々に客がだらおの背後に並び始める

 

 

メニューを渡され、外で2位の「三津の焼」をorderします

 

一番目に入りカウンターに通されると、既に焼き始めていた

 

朝からビールを飲んで、焼き上がるのを待つことにします

 

 

いい香りが立ちこめる

 

 

ソースの焼ける匂いに青のりの香ばしさ

 

美味しい「三津の焼」を戴いた後は・・・

 

再び歩いて200円の電車賃を浮かす(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)

 

 

 

 

歩いて「新世界」へと戻ってきました

 

大阪出身でブロ友の「Hiroさん」からのおすすめの店

 

 

 

「酒の穴」へ・・・

カウンターの端に座り、一人酒!

 

吉幾三を思い出しながら・・・

 

だらお、昭和の人間なんです(笑)ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

アジフライにウズラの卵・・・

 

ここへ来るなら・・・

「八宝菜(220円)」

 

 

酒はシンプルでぬる燗

 

 

タルタリストのだらお^^

 

キスフライと牡蠣フライ・・・

 

 

桜が満開でした・・・

 

夕方に東京からの従兄弟と、そのお友達、堺市在住のFさん

お二人は70過ぎのご高齢・・・

 

「串カツだるま」の土手焼きは・・・煮込みのような土手焼き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪って酒飲みには最高な土地なんですよね^^;

 

この旅は都会を避けて進んでいる旅

 

でも・・・

 

 

たまには~~~~~いいさ~~~~~!

 

 

大阪はつづく・・・