大雪山をぐる~~~~~っと一周してみた結果・・・㊶ (;゚ロ゚) | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

日本一周旅41日目に入りました。

 

昨夜は焼き鳥屋さんで日本酒を700ml飲んじゃったもので(;゚ロ゚)

少し遅めの起床となった。

 

この日は旭川から上川町を通り、大雪山へ向かうことにしたんですが、上川町に

大雨洪水警報が発令されていたの。

 

どうしようか?

迷ったんですが、進む事にします。

 

予定は立てていないから、もし雨だった場合は層雲峡の温泉宿にでも

泊まることにしようと・・・考えておりました。

 

さて、AM9:25に出発します

 

 

旭川を出て40号線を北上します・・・

渋滞の街中を抜けて進みますが、稚内まで(;゚ロ゚)235kmもあるのね(;゚ロ゚)

 

 

上川町を通過しますが雨が降る感じは全くなくて、天気は晴れのち曇り・・・

大雪山を回るように走り、層雲峡までやってきた。

時間はAM11:07^^

 

スムーズに走り1時間半で層雲峡の大函(おおばこ)まで来ました。

 

流れが綺麗です

だらお、こんな川が大好きw

 

 

暫しマイナスイオンを受けながら体を休めます

そして・・・三国峠まで来ました。

AM11:56

 

 

 

大雪山の樹海が広がります

これからこの樹海の中を走ります

今いる場所からU字カーブを下ってこの道へと出ることになります

 

 

樹海を走る事50分。

ようやく人里へとやってきました。

 

士幌町の道の駅で休みます、ここでお腹は空いているものの、今はソフトクリームで

我慢しますが、めちゃ美味しいソフトクリームです

ほうじ茶と濃厚ミルクのソフトクリームっw

 

 

ソフトクリームで生き返りました^^

士幌町から再び走り、帯広へとやってきました。目的がありました。

PM2:30・・・

 

帯広名物の「豚丼」を食べに来たんですw

「十勝豚丼 いっぴん」

店内は炭火のいい香りが漂います

豚丼の並をorderしました。(ご飯少なめ)

 

お腹いっぱいになるとバイクといえど、眠くなるので気をつけないと行けません

今までの日本一周旅でもそうでした。

お腹すいてるけれど、ソフトクリームだけで昼を過ごすことが多かったんです

眠気予防にですね・・・

 

白髪ネギが沢山、肉厚で脂身がジューシーな豚は柔らかく、味が染みていて

噛めば噛むほど肉汁が口の中に広がります

香ばしい焼き加減に、油揚げのお味噌汁・・・旨いw

 

 

さて、帯広でステイするか?先に進むか?

考えましたが、時間はまだ15時を回った処です・・・

 

 

 

これから再び、富良野へと戻ることにします・・・