春に名駅西の大地が厨房自然やhttp://www.shizen-ya.com/
で行った、地域を食す会。
この地域を食す会のメインは南九州鹿児島の南薩食鳥さんの種鶏。
それにリカーショップ大竹さんの選んだ焼酎の数々、そんな縁からその時のメンバーの中の八名がタイミングを合わせ南九州に行って来ました!
家具の展示会で大川に行っていたリアルスタイルの鶴田社長や、熊本の眼鏡屋さんとのミーティングに合わせモンキーフリップの岸社長、鹿児島の焼酎メーカーに訪問する大竹さんなど、様々なスケジュールを合わせに合わせ大人八人の修学旅行?
先づは名古屋から熊本に、熊本は講演に数回お邪魔した事のある場所、今回も現地の石原社長がオススメの
やっぱはいりっちに!名前を聞いてどんなお店かと思いましたが、最高です!九州の焼酎や日本酒の数々、そして熊本の馬刺し!
馬刺し、馬のづけ、煮込み、タタキ、馬尽くしの数々最高です!
そして2日目は、葦北に移動です。
ランチには、綱田牧場の経営するダロープ亭に
迫力のヒレ肉、サガリのステーキ!
南九州の肉料理第二弾。牧場直営のワイルドな味!オススメです。
そして、人吉の寿福醸造さんに訪問です!焼酎作りをしていると、お酒に情が湧くんですと、だから大切に子どもの様に育てますと
武者返しが有名な銘柄、皆さん是非!
名古屋のリカーショップ大竹http://www.arkworld.co.jp/otake/
で購入出来ます!
そして、県をまたぎ、宮崎の都城へ
こちらでは、以前お伺いしました、宮崎の名物、鳥のももやき、とり乃屋さんに
南九州の豪快なとり食文化を味わいました!
そして、次の日にはそのとり食文化を世界に発信する、南薩食鳥さんに!
旅も終盤です。FOLTの名物企画の男旅!さながらに仕事も遊びも全力投球!人と人が繋がり地域を元気に盛り上げます!
そして、最後の食事は、馬、牛、鳥、そして、豚です。
野獣の会としても肉を食べ続け、元気全力です!
本当に楽しい旅、大人になっても友達と時間を作り、遊ぶだけでなく、仕事ガッツリしながらの旅たまにはいかがですか?
最後はこれ
今週も頑張ります!
iPhoneからの投稿