【TOKYO HEARTS・VERDISTAよりお知らせ及びお願い】
12/6の最終戦終了後、私達が呼びかけて居残っての抗議を実施致しました。
主旨としましては、報道各誌が言うところのJ2降格に対する糾弾ではありません。本来、現場のトップであり、チーム編成の意思を持つべき監督の意向をまったく無視し、
主力選手に対し0円提示をした萩原氏・小湊氏・現強化部に向けてのものでした。
私達の要求と致しましては、現強化部の正常化を求めております。
サッカーを知らない、日テレから移動してきた人が監督の意向を無視してチーム編成をする。これは異常な事態と言わざるをえません。
そして、VERDYを愛しVERDYの未来を考えていると思えない行動を許す訳にいきません。
また、ベテランを予算を理由に大量に解雇しながら、新聞報道では別のベテラン有名選手にオファーを出すという記事もあります。事実だとしたら、言行不一致ぶりに呆れるよりほかありません。昨夜、小湊氏がようやく出て来て話していた、「止血の経営」とは一体なんなのでしょうか?
これまでの金で選手をかき集め、大量解雇を繰り返し、結果赤字がより膨らむ。その体質からの脱却を計ろうとしているとは思えません。
私達はVERDYを心から愛してくれる人がフロントである程度の実権を持たなければ、
このクラブの未来が開ける事はないと考えております。
そこで、昨夜の抗議の際に「ラモス瑠偉氏に強化の実権を持たせる事」を要求しました。
また、前述した監督の意向を踏まえないチーム編成を繰り返していたら、このクラブに来てくれる選手はいなくなってしまいます。
その為、正常なプロセスを経たチーム編成を行って欲しい為、
「0円提示をした選手に対する白紙撤回」を要求しました。
小湊氏は12/21のラウンドテーブルでの対話を再三おっしゃってましたが、
明日、月曜日の10時から行われる緊急取締役会で、
来期の様々な事柄が決められてしまいます。そこで、朝9時頃からランドにて再度抗議をしたいと考えております。
平日でもあり、仕事や学校等の事情があるとは思いますが、ご賛同頂け、ご都合のつく方はぜひお越し下さい。
12/6の最終戦終了後、私達が呼びかけて居残っての抗議を実施致しました。
主旨としましては、報道各誌が言うところのJ2降格に対する糾弾ではありません。本来、現場のトップであり、チーム編成の意思を持つべき監督の意向をまったく無視し、
主力選手に対し0円提示をした萩原氏・小湊氏・現強化部に向けてのものでした。
私達の要求と致しましては、現強化部の正常化を求めております。
サッカーを知らない、日テレから移動してきた人が監督の意向を無視してチーム編成をする。これは異常な事態と言わざるをえません。
そして、VERDYを愛しVERDYの未来を考えていると思えない行動を許す訳にいきません。
また、ベテランを予算を理由に大量に解雇しながら、新聞報道では別のベテラン有名選手にオファーを出すという記事もあります。事実だとしたら、言行不一致ぶりに呆れるよりほかありません。昨夜、小湊氏がようやく出て来て話していた、「止血の経営」とは一体なんなのでしょうか?
これまでの金で選手をかき集め、大量解雇を繰り返し、結果赤字がより膨らむ。その体質からの脱却を計ろうとしているとは思えません。
私達はVERDYを心から愛してくれる人がフロントである程度の実権を持たなければ、
このクラブの未来が開ける事はないと考えております。
そこで、昨夜の抗議の際に「ラモス瑠偉氏に強化の実権を持たせる事」を要求しました。
また、前述した監督の意向を踏まえないチーム編成を繰り返していたら、このクラブに来てくれる選手はいなくなってしまいます。
その為、正常なプロセスを経たチーム編成を行って欲しい為、
「0円提示をした選手に対する白紙撤回」を要求しました。
小湊氏は12/21のラウンドテーブルでの対話を再三おっしゃってましたが、
明日、月曜日の10時から行われる緊急取締役会で、
来期の様々な事柄が決められてしまいます。そこで、朝9時頃からランドにて再度抗議をしたいと考えております。
平日でもあり、仕事や学校等の事情があるとは思いますが、ご賛同頂け、ご都合のつく方はぜひお越し下さい。