聖地へ | ぐんさん



行ってきました☆
つくば市谷田部にあるヤタベアリーナに行ってきました。
ヤタベアリーナというと、ラジコンカーの聖地!
私もドリフトのイベントに参加しましたが、今回は 私の個人的な走行会です!


今回はドリフトマシンでなく、オフロードバギーでの走行をしてきました。


先日完成したホットショット(左の赤いの)とグラベルハウンド(右の青白)を持ち込んで走りました。


☆ アメブロ倶楽部。じゃ!次はコンデジで!☆

ドリフトコース以外のコースを走ったので、新鮮な雰囲気でしたが、ヤタベのオフロードコースを走行の感想ですが、ジャンプの後すぐコーナーとリズミカルな感じで走らないと難しいレイアウトだなと思いました。


最初は四苦八苦していたのですが、徐々に感触を掴み、他の方と同じ感じで走れる様になってきました。

ホットショットはここでは注目の的で、走らせたあと、私のピットに遊びに来ていただいた方もいまして、


感動しました!


という言葉をいただきました。


やっぱりホットショットは偉大なんだなあ~と感じました。


ちなみに走らせ易い車は、グラベルハウンドが感触としては良かったです。


ホットショットはセッティングをしないと、操作が難しい車です。


その後はホットショットを見に来たかた、Sさんのピットに遊びに行きました。


SさんのマシンはヨコモのB-MAX!


写真も撮らせていただきました!



☆ アメブロ倶楽部。じゃ!次はコンデジで!☆

ボディを付けた状態。走行した後の汚れ具合がカッコイイ!


中身はこんな感じです!



☆ アメブロ倶楽部。じゃ!次はコンデジで!☆




見た目はかなりシンプルですが、ブラシレスモーターや、駆動ギヤを守るクラッチも装備していて、ここヤタベのオフロードに合っている仕様です。ハイテクマシンですね!


私もこれ欲しいなあ!!!!


ちなみに車両本体21800だそうです。


スペシャル版だと、約4万円と言っておりましたが、あとあとオプション品を付けるならスペシャル版がオススメと


言っておりました。貯金しよ(笑)。


ヤタベアリーナは子供から大人と幅広いお客さんが来ていて、毎回ほのぼのとして、楽しい場所です。


今回ショップの方、所長さん、皆さんと親しく出来て楽しかったです!

次回はいつ行こうか?いや、また行こうかと思います!


今回はラジコンのお話でした。