田舎はあっちもこっちも空き家が増えてきました

 

困るのは草が生い茂り、

生け垣が歩道にはみ出し、

倒壊の危険な家もあり・・・

 

歩道にはみ出した生け垣(杉)は

放置しているので年々大きくなってきました。

 

亡くなった一人暮らしの男性は

結婚歴もなく子どもも居ません

 

弟が居たらしいけど子どもの頃に亡くなっている

 

親の兄弟・親戚とは疎遠になっているし

相続登記もきちんとしていなくて

今ある土地・建物は亡くなった祖父名義らしく

資産価値のない土地では

相続登記も不可能な状態らしい

 

どうするんだろう・・・

他人の家の相続よりも

当面歩道にはみ出した杉の木をなんとかして欲しい

 

子どもや高齢者が歩道を通れずに

避けるように車道に出なければなりません。

 

自治会長にお願いしても、打つ手がないと言ってそのまま

 

どうしたら良いんでしょうね?

 

早朝の蓮です

 

今年は暑いので咲くのも早かったそうです

 

お盆には蓮まつりの予定ですが花が終わっちゃいそうです

 

蓮池も水不足

 

今日も熱中症警戒アラートが出ました

無理はよそう

今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する