6月18日検診行ってきましたー!

結果はHCG0.1以下

良かったです

毎回ドキドキはしますが少し慣れてきてるのかお腹は痛くならなかったです

胞状奇胎の掻爬手術をしてから1年経つので久しぶりにエコーで診ましょう。との事でした。
こちらの結果も問題なし

以前先生から平成になってから胞状奇胎
侵入奇胎は2.3年に1人か2人程。最近は増えてきてるのか今も数人治療されてます。と聞いていました。

その中で子宮内に静脈瘤みたいなのが出来てそれが出血する人が多くてエコーで診てみましたが大丈夫でした
と。

私は大丈夫でしたがそう方もいらっしゃるんみたいです

あれから1年。今となれば早かったなと感じます。当時は何でそんな確率低いのになるんよー
と思ってました。

すごい確率でなっちゃったから宝くじ当たるかも
と購入しましたがこちらの低めの確率には入れずでした


先生が50回程抗がん剤治療してますね!って。数えてくれたみたいです

次回は2ヶ月後の8月18日です。また報告させてください

前回CT検査ではまだ転移している肺に残像がありましたが次回レントゲンを撮ってみるそうです。消えてるといいなぁ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
前回の投稿のコメント内でβHCGについての話題になりました。
私はβHCGを計った事がなかったので先生に質問してみました。
通常私が計測しているHCGは3までは脳内から分泌されたりするHCGも計測してしまう事があるけど、βHCGはピンポイントで計測するので数値が1などと陰性化はしてるけど計測されるのが続いたりしたらβHCGを計ってどのHCGなのかを診る必要があるそうです。
私の場合は0.1以下で必要がないのでβHCGは計っていません。との事でした。
色々あるんですね。

説明下手ですみません
内容伝わるでしょうか

