【TACさんで無料体験受講②】 | Festina Lente..

Festina Lente..

資格(検定)試験対策の息抜きや備忘録を兼ねた記事をメインに
書いていけたらいいなぁ..と思っています(^_-)v

誹謗中傷はお断りです(--;)
のほほん♪゛と読んで頂けたらと思いますので
宜しくお願いします_(._.)_








バン♪
ババババン(^ε^)♪゛

久々の更新
無料体験受講ネタです!!

最近 アップしきれてませんが
2016年 何を狙おうかと
講座説明会みたいのには
何度か足をはこんでいるのですが
無料体験は久々だったので
記事を残しておくことにします!!



宅建士試験&行政書士試験を終え
次はどーすッッかなぁ..
・・と 野望(..と言うほどのものではないですが)は
色々とあって悩み中。(´д`lll)

そんな中 お邪魔してきたのが
簿記③級講座@TAC新宿校さんです!!

いやぁ..住み慣れたTAC新宿校(笑
居心地がいいというか落ち着きますね!!





では無料体験の話..

担当は収録も担当される
スピード感とハキハキ感が抜群の苫米地講師

講義は簿記の初歩の初歩からですが
簿記というものを全く知らないおいらとしては
??が時々浮かびながらも
新鮮で良かったのと
やっぱ講義受けるのっていいなぁ..と!!
(まぁ お金はかかりますがね..(汗。。 )

講義自体の感想は
他の簿記講座の講師を知らないので
比較はできないですが
説明は明瞭 板書も見易く
進行もスムーズで安定感も抜群
個人的には不満なく
受講してもいいかなぁ‥
・・と思えた苫米地先生でした!!

個人的には最高評価
客観的にみても
外れの部類ではないと思いますm(u_u)m



このままTACさんに決めちゃうか
大原さんでもこの時期に開講をむかえるので
大原さんでも無料体験受講をしてから決めるか
少し悩んでいますが
TACさんとは相性良さそうですし
多分 TACさんに決めちゃいそうですが(笑)!!



学校を使うか独学か・・

特に宅建士や簿記など
試験の歴史も古く
市販の教材も充実している試験なんかだと

『スクール使うのはもったいない!!』
『スクール使うなんて馬鹿らしい!!』

・・とか色んな声もきこえてきますが

いいぃんです!!

テキスト本文に記載のない説明なんかもききたいし
せっかく学ぶんだから
後々に活きるようシッカリと理解したいのと
そもそも試験に関係ある話も関係ない話も
色んな話をきくのが好きなので(σ・∀・)σ

行政書士試験対策講座でも
TACさんの安田先生なんかがされる
脱線というか背景や趣旨みたいな話も
凄く好きでしたし!!



さて 本線に戻って..

今後の自分自身を考えたときに
ある程度は数字がみれたりわかったりできるように
なっていた方がいいよなぁ‥と!!
・・ってか そうでないとマズいだろ..と(汗。。
そんなことから候補にあがったのが簿記とFPでしたが

学習開始に際して
悩んでいたのは大きく2つ

1つ目は
FPを先にやるか簿記を先にやるか
もしくは同時進行するかということ!!

2つ目は
簿記をやるとして
2級の合格目標をどの月(回)に設定するか..



別記事で参加内容をアップしてますが
FPの講座説明会で
FP→簿記 と 簿記→FP
であれば 効果的な順番とかありますか??
・・と講師にたずねたところ
強いて言えば 簿記→FP かなぁ‥とのこと!!

また FPと簿記の同時進行は
なかなかシンドイと思うとのアドバイスも!!


2つ目の悩みに関しては
簿記講座の無料体験受講の際に
苫米地先生にうかがってみましたが
ど素人は 今から始めて
2月に2級受験は厳しいと思うとのお話と
簿記を学ぶうえで
3級の 特に前半でやる部分が非常に大事なので
先々を考えれば 特に3級は
ジックリ進めた方が良いとのお話もいただきました!!


2016年 何を目指していくかは
別記事でまとめてアップできたらと思いますが
講師の方々のアドバイスやスケジュール的な部分からも考えて

まずは日商簿記検定
2月に3級 → 6月に2級
を 目指そうかと思います(ノ´▽`)ノ

まッッ 既に1回分 講義受けちゃいましたしね(笑)!!



最終的にどうするかは
通学クラスの教室に

若くて可愛い子が居るとか
若くて可愛い子が居るとか
若くて可愛い子が居るとか

色々と考慮すべき重要事項もありますので
どうなるかわかりませんが
最終決定したら
追記するか別記事アップしたいと思いますので
興味ある方は
期待せずに お楽しみに!!
・・であります☆-( ^-゚)v