いくつかの記事を非公開にしました。
個人的な都合です。
そのうち気が向いたら今までの非公開にした全ての記事も公開します。

それにしても、アメブロは管理がやりづらいです。はい。


11月26日


打ち合わせのため、今日の午前中まで資料作成。
なんだかんだで、しっかり先生に説明していなかったので、(←そんな状態で、よく学会に発表できたな笑
数式と併せて資料を作成しようとしたら、
提案式を証明するための式展開の記述がノートのどこを見てもない。

完全に頭の中だけでやっていたようで、
焦って計算のやり直し。
結果、合っていたので助かったけど(笑


現在は、黄表紙を意識しつつ、関東支部に向けてまとめている最中。


あとはパラメトリックスタディーに入るので、
そのパラメーターをどうするかということを検討中。
11月18日


内容は、もう修正しない。

とある学会のため、急いで発表用に資料を作ったが、
またミスがないかの確認作業と、
違う形態の試験体においても修正を加える作業を行っていた。

あとは文章としてまとめる作業。

まあ、板厚変えるくらいのパラメトリックスタディーはやるだろうけど、
もう、この研究の面白い部分は終わったかな~って思っちゃって、
若干モチベーションが下がっている。

けどまあ、文章を書くのが好きだから、
まとめるのも楽しいっちゃ楽しいんだけどね。


11月9日


若干無理矢理な仮定を設けつつも、
一応、研究の内容にこれから変化はないかと。
あとはどれだけスタディーできるかかな。

木曜日に発表する3編のうち後輩にしゃべってもらう2編の原稿を書き上げた。
たぶん、最後の方はメチャクチャだと思う(笑


。。。


そして、
1級建築士、進んでない(笑


11月9日


土曜日にゼミがあった。
毎回、
「今度こそ正解だ!」
と思って、プレゼンするんだけど、
毎回、何かしら指摘される。


その指摘に対して切り返すべく、
現在徹夜をしているというわけだ。


考え方としては間違えていなかったんだけど、
完璧に誰にでも分かるように証明するためには
若干の修正が必要になった。


しかし、


「今度こそ正解だ!」