突然ですが、

わたし達がしなきゃいけないのは、

自分をご機嫌にすることだけ!

といいますよね。



だとしたら…

わたしは未来への不安も感じるし、

過去の後悔も

思い出せばつらい時があるのでチュー



今ここ、私は私、と言いながら今にいて、

自分のことを受け入れられるようにして行くのがいいのかなと思います。



今ここにいること、私には非常〜に難しかったけど、少しできるようになった!

(深呼吸しながら心の中で『いま〜、ここ〜』と言うと今に集中できるのだそうです。

他にも上を向いてる間は何も考えられない、とか『私はわたし』って言うのもいいと聞いてやっています)




未来や過去のことを考えているのに気づいたら今ここにいるようにして、今できることをやる!




やった方が気分が良くなることはたくさんあるし、やらなきゃいけないことは先にやっておけば未来の自分を助けてくれるもんね。

ex:掃除、明日の準備、好きなドラマ見る、好きな映画見る、宿題に手をつけるw





そして何かあった時には、

これはなんのチャンスだろうって考えるひらめき

(ひすいこたろうさんYouTubeより)




仕事にやる気が出ないのは、

そんな人の気持ちが分かるチャンス


仕事を抱え込まず、

周りの人に助けてもらうチャンス


意外と自分がやらなくても

仕事は回ると知るチャンス


助けてくれた人にありがとうを言うチャンス!


意外と辞めても大丈夫だと気づくチャンス


もっと早く家事が終わるように

夜ご飯の献立を決めるチャンス!笑




私はここ2ヶ月ほど母の物忘れと会社の同僚が辞めることなどでとても心が落ち込んで、不安定になっていました💦



全然浮き上がれなくて、

これはウツではないか、とか思うし

なかなか笑えなくなってきてるし悲しい




でもいろんな助けを借りて、

どうにかやっています。

頼ってもいいということ、

助けてもらえるありがたさを実感しています。

そして自分を振り返り、

できてなかった!とも思う。



こんな気持ちの時は、

仕事するのもいつも通りにはできないけど

家に1人でいたらもっと落ち込むかも知れないし…

こうなると辞めたいと思っていた仕事もほんとにありがたくて笑




優しさに敏感になっているので、

周りの誰かのふとした言葉に

感謝があふれたりする

(不安定でよかったことw)



底がマイナス80とかだとしたら、

今はプラス10〜20くらい。


普通に笑うようになるには、

もう少しかかるかも。


でも、わたしなかなかよくやってるよね…笑



このブログもすぐに消すかも知れないけど、

今日は久しぶりに書きたい気持ちでした。




オススメしますニコニコ

このトラくんの(ひすいさん)

お鼻の所が🩷なのもかわいい飛び出すハート