歯の移植の話です。


虫歯になった歯が傷んでいて、

もう通常の治療では難しい。

親知らずがあるので

移植してはどうか、と提案を受け、

まず治療では難しいという歯を抜歯。

(親知らずも虫歯も下の歯でした)


その後親知らずを抜き、

先に抜歯した所に入れて、

糸で上を十字(のような気がした)に固定し終了。


やり方としてはこんな感じだったのですが、

歯を抜くのはすごい工具みたいなのを

使ってギューギューやって、

…狭い口の中ですしね…。


しっかり麻酔が効いていましたが、

口を開け続けるだけでも大変で、

すごく体力を消耗して帰りました。



やっぱりそのあとしばらくは

歯も痛くて何も食べたくないし、

上の歯とぶつかって、

固定している歯がズレたりしたらと思うと

もう本当にお粥しか食べられませんでした。


先生も明るくやってくれましたが、

終わった時には 

格闘の後、という感じで…ネガティブ


私のために、

ありがとうございます!という気持ちと

そして普通にいろんなものを食べられる

ありがたさを痛感えーん



私は歯そのものがそこで

歯肉と繋がって固定されたのですが(多分)

若い子だと、

神経まで再生したりするのだとか。

すごいですよね〜!