白檀です。サンダルウッドという名でも有名でしょう???
熱帯アジア産の常緑喬木で古くに我が国に渡来しました。和名を白檀といいます。半寄生常緑の喬木で高さは3~4m、樹肌は灰白色で滑らかです。葉や樹皮はほとんど香らず、心材部分に甘みのある東洋調には欠かせない芳香があります。このサンダルウッドには変種が多いが、インド・カルナタカ産のものが芳香性で高級品とされ「老山白檀」と呼ばれています。
香調はインド産がソフトな甘いウッディ調のバルサミックな香気を有し、香気の持続性が著しい。産地により香りの特徴が異なります。
産地はインド、インドネシア、オーストラリア、チモール、トンガ等です。