こんばんは。

日本初!医療専門職による育児と介護のダブルケアラー支援団体 DC NETWORK

です。

先週末は、宮城県仙台市で、初の対面カフェを開催しました。

先週、今週と本当に忙しくて、なかなかブログが書けず申し訳ございませんでした悲しい

個人のFacebookはすぐに書いたのですが、ブログはPCで書いており、現地で書くことが出来なかったのです。

明日にでもゆっくり記事を書かせて戴きますね!

新副代表とともに堪能した、仙台グルメも紹介しますので、乞うご期待ラブ

 

先に、本日開催のDC NETWORK総会の様子をご紹介!

 

 

在籍メンバー23名中、19名が参加しました。

熱心なメンバーが多く、総会の参加率が極めて高いのが特徴です。

 

大変忙しいメンバーが多いので、総会は15分と決めております。

普段から仲間内の風通しを良くして、コミュニケーションも密にとって連携を深めて活動しておりますので、総会は短い時間でも全く問題はありません。

 

2022年度は、お陰様で活発な活動を展開できました。

・DCカフェはオンラインで、6回開催(計画は8回、参加者がおらず2回は開催無し)

・ダブルケア支援者様をお招きしての交流会を2回開催

・広くダブルケアを啓発するための講演会を開催

・日本家族看護学会第29回学術集会でも交流集会を開催

・医学書院様の専門誌「看護教育」で、交流集会の様子を執筆

・中央法規様「子育てと介護のダブルケア事例からひもとく連携・支援の実際」書籍の分担執筆

・南江堂様のサイト「NurSHARE」でDC NETWORKメンバーの連載開始

 

2023年度は、まだ始まって2ヶ月ですが、既に4回のDC Cafeを開催しております。

この1年間で20回近くの開催を予定しております飛び出すハート

 

皆様、HPもご覧ください。

こまめに更新しており、最新の情報がキャッチできます!

 

 

医療専門職にもダブルケアを広めるために、メンバーは粛々と活動を行っております!!!

学会参加も予定しておりますし、今年度も頑張りますウインク

 

 

そして、ようやく団体のチラシもできました。

 

 

 

皆様のお手元にチラシが届きましたら、

是非ともお知り合いの方にお渡しください。

 

多くの方にお目にかかるのを楽しみにしておりますウインク