引き続き、日米の情報の差は気になります。


数日前、平井堅がAnnieのワールドプレミアに出席した話がニュースになりました。それはいいんです。すごいことです。でも、キャメロンが歌を絶賛していたという内容は、記事の中に書いてあるのはいいのですが、小見出しに使われていると、それはちょっと。。。。あなたが俳優で外国版の映画の主題歌を歌う外国人の歌手と並んで写真を撮られていて、その国の人に何か聞かれたら何て言います?彼の歌はすばらしいと言うに決まっているじゃないですか。あまり真に受けると恥ずかしい。いや、歌が素晴らしいというのは本当のことだし、平井さんのかっこいい写真もちゃんとプレミアの宣伝写真の中に入っていました。でも、英語でググってもキャメロンが歌を絶賛したなんて記載は一つも出てきません。


反対に日本で思うより世界でとりあげられていたのが美智子皇后がベルギーの葬儀に出席なさった話。参列した他の主要な王族たちと一緒にEmpress Michikoの名前はちゃんと多数のニュースに出ていました。なんたってエンプレスですから、参列者の中でも格が高かったです。興味深かったのは、英国皇室からは誰も出席しなかったことがベルギーのメディアでは結構取り上げられていたことです。ベルギーは少しお腹立ちのようです。日本から皇后さまが行かれて、それがちゃんと評価されていて良かったです。