パン粉が徐々に人気をあげてきているようです。アメリカにはbreadcrumbs(まさにパンbread 粉crumbs)という似たようなものがあって、以前はpankoはひっそりとアジア食品コーナーにあるのみでした。しかし、今ではbreadcrumbs売り場に“panko”と表示されたパン粉がいろいろ売っています。スパイスをいろいろ混ぜてあるものもあります。Breadcrumbsとの違いは、パン粉のほうがからっと仕上げてあることと、パン粉はパンの耳は使っていないそうです。



最近、Wendy’sPankoで揚げた魚のフライバーガーの宣伝をしていて、私はラジオで毎朝その宣伝を聞きます。Pankoがわざわざセールスポイントになるんだなぁ、と感心しました。それから、「日本のものは良い」というイメージがアメリカにはあるような気がします。Panko、がんばれ。フィッシュバーガーは好きではないけど、Wendy’sで一度食べてみなければ。