日本の肉牛がアメリカで認知されて久しいです。
最初はやっぱりLAレイカーズのKobe Bryant選手でしょうか。
親が好きな食べ物の名前を命名されるってのもなんですが。。。
高級食料品店のBulducciにはwagyuステーキとKobeビーフのひき肉がいつも置いてあります。高いです。
たまたま日本の赤牛取り扱いに関する記事をBNAという会社のニュースレターで読みました。赤牛の輸入と取引は独占契約になっていて、アメリカン赤牛協会がすべての赤牛の子孫を登録することになっているんですね。それで独禁法違反だと訴えている会社があるようなのですが、赤牛協会にがんばって欲しいですね。
H managed to export a limited number of Akaushi cattle from Japan, where they are
native, highly prized, and their export is severely restricted. These cattle, which purportedly are genetically predisposed to excellent marbling and higher monounsaturated fat content than other beef cattle, produce meat that H sells to restaurants and other outlets.
It also sells Akaushi cattle and semen to other beef producers; its contracts for these sales require purchasers to register all Akaushi offspring with the American Akaushi Association and abide by the association's regulations. Reproduction using purchased stock is also severely limited under these agreements