Flexible Account*で支払った医療費の払い戻しを請求したところ、一部拒否されました。今朝、カスタマーサービスに電話して、「なんか誤解があって一部支払い拒否されたんですが、誤解を解くためにはどうしたらいいでしょうか」と簡単に説明したところ、しばらく待たされた後、自分たちが間違っていたから直しておく、数日以内に拒否した分の入金があるから待っていてくださいと言われました。こんなにあっさり問題解決できたの初めて!と感動しました。(*あらかじめ年間5000ドルを限度に自分で決めた医療費に使う額を天引きして課税所得から除外してもらって、医療費の支払いをするたびに払い戻してもらうシステム。使わない分があっても返してもらえないのが難点。)


今夜、PayPalでおかしな請求(一度きりのつもりで買った3ヶ月のサービスが、3ヶ月たったら勝手に更新された)がきていて小額ですが引き落としされているのを発見しました。Paypalに電話したところ、担当者につながるまで待たされましたが、説明をした後はあっさりと「隠れた継続支払い条項がついていますね、将来の分は解除して、今回の分も払い戻しします、数日待っていてください」と言われました。


そんな!いつものように無能な担当者との長い長い戦いを予期していたのに。一度だけの簡単な説明をしただけでさっさと問題処理をしてくれるなんて!それも一日に二回も!アメリカらしくない!!

入金を確認するまでは喜ばないほうがいいかもしれませんが。