守人シリーズの後半6冊をamazonで日本から買って読んでいて忙しかったのでブログに書き込む暇がありませんでした。

先週、ローカル新聞の記事で驚かされました。

Gutting America's military is no way to keep the peace, 01/28/12 8:05 PM, http://washingtonexaminer.com/opinion/editorials/2012/01/gutting-americas-military-no-way-keep-peace/2143351#ixzz1lMuyB3aB

あまりに根拠のないいい加減な記事だと感じたので、読者の投稿かと思ったら、社説の記事でした。1965年には軍事予算は総予算の7.4%で社会保険(年金、医療保険)予算は2.5%だった;今は軍事費が5%で社会保険費が10%;アメリカの敵は軍事費減少でアメリカが世界中に軍事力を及ぼすことができなくなるloses its ability to project forces around the world)のを見、アメリカが世界中くまなくその責務を果たすことができなくなることにすぐに気づくだろう( they will quickly realize that the United States will not be able to cover its responsibilities worldwide.)。と、オバマ政権を批判しています。

まず、人口は増えているんだから年金や医療によりお金がかかるようになるのは自然なことなのに対し、軍は人口に比例して大きくなるわけではないので単純に比べるのはおかしいと思います。また、総予算比で語っていますが、たぶん軍事費は額としては決して減ってはいなくてむしろ増えているんだと思います。また、アメリカが豊かになってより多くの人が長生きして年金をしっかりもらい、医療保険に入れることは喜ばしいではありませんか。どうして軍事費の方が上でなければならないのでしょう。最後に、アメリカが世界を軍事力でコントロールすることをアメリカ人自身はもとよりよその国の人は望んでいるんでしょうか。(酷い抑圧の行われている国に介入することは良いことだと思いますが。)

もっとまともな記事を書いて欲しい。