共和党の大統領候補者選出が盛り上がっています。4年前はオバマとヒラリーが争っていました。お互いを攻撃しすぎると全体として党の評判を落としてしまうし、でも勝ちたいから攻撃したいし、と、微妙なところです。こっちの候補者の討論会は勉強になります。大勢を前に話して議論して自分をよく見せないとアメリカではリーダーになれないので、皆、話がうまいです。日本人は討論するとすぐ怒っちゃうんですよね。。。(自分もそうです。親しい同僚にあなたは議論している時に怒っていないのに怒っているように見えると言われてしまいました。)



リック ペリー氏が大統領選から撤退しましたが、彼は言おうとしたことを途中で忘れたり、不正確なことを平気で言ったり、短絡的に主張を修正したり、日本では考えられないような候補でした。この前の共和党TV討論会でもワシントンポストで一番とんでもない発言と認定された発言をしていました:トルコの与党はイスラム過激派・トルコにODAはやめるべきだ。ところが、ワシントンポストによるとトルコの与党は穏健派で、トルコはもうODAは卒業しているのでアメリカからのODAは現在ゼロなんだそうです。トルコではペリーさん発言がニュースになったんでしょうか。よくもこう簡単に外国を侮辱するような虚偽の発言ができるものです。



でも、他の候補者もけっこうおかしなことを言っているんですよね。嘘も織り交ぜて自分に都合のいいこと言わないと選挙は勝てないってことなんでしょうか。