アメリカでは南京虫またはトコジラミが問題になっています。
DC地区のアパートでも出現しいるようです。たまに日本人のネット掲示板に相談が載っています。
このたび、私のベッドにも出現しました。実は2回め。
以前は、旅行の後だったので心当たりもあり(旅行中にスーツケースについてくるらしい)、かまれ始めてから2,3日で気がつき、業者を呼ぶ前にとりあえず掃除洗濯で対処してみたところ、その後咬まれることはありませんでした。ちょっと拍子抜けしました。
今回は、発生原因の心当たり、なし。eBayで買ったものについてきたのかもしれませんが、買ったものはしばらく袋に入れて寒いガレージに入れておくという南京虫対策をとっていたのですが。。。また、急に20℃くらいになった日の前後に咬まれ始めたため、戸外活動でダニの赤ちゃんに咬まれたのだと最初は思いました。そのため、咬まれ始めてから対策をとるまでに5日くらい間がありました。とりあえず、前回のようにベッドをひっくり返してマットレスもはがして念入りに掃除、寝具はすべて洗うか、洗えないものは乾燥機で高熱にしてみました。その後、今まで1週間くらい咬まれていません。でも、ベッドに卵を産み付けられてしまっていたかもしれないので、まだ安心はしていません。
何度か書いたかもしれませんが、私は吸血虫マグネット(磁石ーひきつける)です。悪い点はすぐに虫に血を吸われること、良い点は今回わかりましたが、すぐに南京虫の存在に気がつけるので、奴らがしっかりと住み込む前に対処できること、ですね(?) (U)