ABAジャーナルの最近の記事で、21%の(もちろんアメリカのJD)ロースクール生がロースクールに入学した(ロイヤーになる道を選んだ)ことを後悔しているとありました。


As Law Firms Respond to Crisis, 21% of Law Students Regret Choice
http://www.abajournal.com/weekly/article/as_law_firms_respond_to_crisis_21_of_law_students_regret_choice


43%のファームがレイオフして、33%が新規採用をストップして、、、と本当に恐ろしい調査結果も載っています。


知り合いの大手ファームパートナーに今年の新規採用はどうだったのか聞いてみたところ、数はそんなに減っていないという最初の答え。すごいなーと思ったところ、「今年の卒業生じゃない人が多いけどね」との追加(そっちが大事だろう!)。deferred start datesというやり方があって、卒業してから1年とか、決められた期間中に雇用をスタートさせるという条項が契約に入っていて、このごろはそれを使ってぎりぎりまで雇用を遅らせるところが結構あるらしいです。ということは、今年の卒業生の採用は激減したんでしょうね。あー怖い。今年の卒業生は気の毒。(来年が今年より良い保障もないのもまた怖い。)