7月最期の火曜水曜はBar Examの日ですね。法曹会会員の中にも受験中の方がいらっしゃると思います。幸運を祈る!
前回書いた、黒人教授の逮捕の件は、まだまだ論叢が続いています。黒人教授支持派と警官支持派と、どちらもいます。この件とは離れて、racial profiling (英語のWikiに説明があります)の議論が盛り上がっていたりもします。ただ、オバマ大統領の最初のコメントについては、不適当だったということで一致しているように思います。(大統領も、後で一歩引いたコメントを出しなおした。)
この件は日本ではあまり注目されていないみたいですが、今日の読売新聞の見出し「オバマ大統領、誤認逮捕の警官と黒人教授を招待」には驚きました。”誤認逮捕”なんてしていませんよ。教授が強盗ではなく家の持ち主だということは現場で明らかにされていましたが、(警官に言わせると)教授の態度があまりにもひどかったので”disorderly conduct”で逮捕されたのです。