こんにちばんわ!
いかがお過ごしでしょうか?
衆院選(+都知事選)が行われ、開票が進み続々と結果が出ていますが・・・
自民が圧勝も圧勝。300議席に迫る勢いです。
自公では2/3にあたる320議席に迫る勢い。
民主は50議席に満たないか・・・といった感じでしょうか。
自民の圧勝は予想されてましたがここまでとは・・・
民主党の有名な人、いわゆる重鎮と呼ばれるような人なども小選挙区で多く敗れているという状況。
自分が名前くらいは知っている範囲で例をあげると・・・
管前首相
藤村官房長官
田中真紀子文部科学大臣(比例復活もなし)
仙石さん
鹿野さん
樽床さん
中塚金融担当大臣
小平さん
原口さん
細川さん(この人埼玉3区です)
こんなところでしょうか・・・
ちなみに枝野さんは埼玉5区で当確でした。
自民が強いというよりは、民主敬遠の結果でしょうね。
民主はダメ、3極も信用ならないしダメ、じゃあ自民。
こんな感じの考えがほとんどじゃないでしょうかね。
一部の方を除いてですけど。
自民に入れない私政治知ってる!カッケエ!みたいな思想の元文句ばかり垂れているような人でも
数日してみれば政治についての言及なんてほとんどしないし
マスコミの情報云々いう人は、マスコミで騒いだ情報にしか食いつかない。
結局そういうことですよ。
これだけ世間が騒いでたらね。これもマスコミの力だけど。
事実、マスコミであまり報じられてない都知事選や最高裁のほうは
まったく言及しませんしねw
まあいいや、とりあえず結果は自民圧勝ということで。
明日には結果が確定しているはずなので
忘れなければ結果を載せましょうか。
結果はどうあれ、景気がよくなるといいな。
それでは