こんにちばんわ!
いかがお過ごしでしょうか?
今日はS台Bネッセ模試という例のマジキチミッションでした。
相も変わらずあのギュウギュウの時間割w
さすがに理系殺しですw
それでさきほどシンガポールGP見ておりました!
ポールからスタートしたハミルトンは残念でした。
ギアボックス?のアクシデントて途中でスローダウン、リタイアになってしまいました。
オンボードリプレイで急にギアが入らなくなった様子が映像に出てましたが・・・
パドルシフトをがちゃがちゃやってたのが印象的でした。
そこからはベッテルがラップリーダー。バトンが2位で追う展開でした。
カーティケヤンのクラッシュと、シューマッハの追突で
2回セーフティカーが導入され、
2008年以来の2時間ルール適用レースになりましたが
ベッテルは優勝。2位バトン。3位アロンソ。
アロンソは本当に拾ってきますね。
この安定感は尋常じゃないです。
可夢偉はリザルトではどうやら13位だったようです。
終始苦しいレースでした。何よりペースがなかった。
それにしてもシンガポールのナイトレースはとにかく綺麗の一言に尽きますね。
レース後のセレモニーでは花火連発!!
ヘルメットのバイザーのスモークがうすいので、
ドライバーの目が見えるんですよ!
ヘルメットといえば、ベッテルは今回電飾ヘルメットを使用していました。
オンボードで映ってるときにはいつもピカピカ。笑
表彰セレモニーの時にもカメラに抜かれてました。笑
次戦はいよいよ日本GP!!in鈴鹿サーキット!!
可夢偉のザウバーのマシンは鈴鹿には結構相性がいいと思われますので
今回もまた期待してしまいます。
みにいきてえええええええええええええええええ
可夢偉、来年までは残留していてくれ(切実)
今年の日本GP日程は、
10月5日金曜フリー走行1回目、2回目
6日土曜フリー走行3回目、予選
7日決勝
BSで生放送するのか・・・謎ですが・・・
きっとやってくれるかな?地上波でも生でやってくれてたし。。。
それでは