さあさあ盛り上がってまいりました。
さすがXperiaだけにおもしろいことがたくさんできるうえに
開発が進んでいるので楽だ楽だ。
さあ先日入手しましたXperia arcの初期バージョンはOS2.3.4でした(確か)
ここのところは写真撮ってなかったので省略します。
あとスクリーンショットも撮れるんですけど
ブログにアップロードするのが若干面倒なので携帯での撮影ですがあしからず。
今回
とあるソニー好きなエンジニアの日記
様の記事を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
というわけで詳しい方法は上のブログ様をみてください。
用意物
flash tool v7.0.0
LT18_4.1.A.0.562_NCB.ftf
まずはこんな具合でflash領域に
上記のftfファイルを書き込んでいきます。
3回くらいにわけて作業しました。
うまくいけば、最後の作業を終えると、勝手に再起動してくれます。
ソニーエリクソンのロゴではなく、ソニーのロゴに変更になっていました。
初回起動の設定画面です。
はい、無事に4.0.3になりました。
動きとかは特に問題ない感じです。
さすがXperiaとでもいったところでしょうか。
内容の感じは、この次のroot化の記事の方に画像載せます。