【センター試験】わからないときの選択肢 | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…



たまには役に立つかもしれん情報でも載せておきましょうか。

せっかく見てくれている人もいるみたいですし。

といっても以下の内容には確証も何もあったもんじゃないですし

まあ選択肢なんてあくまで1/4なのでどうしても迷った(わからない)時は適用してみてもいいかもしれません。

ということで

先日の「たけしのコマ大数学科」のセンター試験SPでやっていた内容をそのまま引用させていただきます。



選択肢コツ

☆反対の内容の選択肢は一方が正解?


☆問題文や選択肢が長い時は後の方が正解?
        (最長・最短は不正解?)


☆正解は後半が多い?
 (一説では正解の45%が3、35%が2、1・4は各10%)


☆正解の番号はばらつく?




ということで若干解釈に苦しむところもありますが

とりあえず放送そのままですので悪しからず。