◇V12ZAGATO ウィンド取付け | 株式会社DB MODELCARS
センター試験が始まったみたいですねメモ
頑張れ~受験生メガネきっとサクラサクですよsakura*01
そもそも自分は大学に進学するほどの頭はなかったので経験ないですけどね苦笑
あと数年すれば長男、次男の高校受験が始まりますね学校想像つかんけど...叫び

子供の将来のことを考えていてちょっと余談なんですけど...得意げ

サービスセンター中村さんの知人の息子さんで...
笹原右京 くんと言う子がおります...なんと将来の日本人F1ドライバー候補No.1なんですDASH!
そんな右京くんですが今年大きなターニングポイントにさしかかっています得意げ
単身ヨーロッパに渡って頑張っている16歳の夢がここにあります飛行機

ここに右京君のご両親のメッセージがあります...是非読んでくださいメモ

F1ドライバーを現実のものとするためには、笹原右京は2013年16歳のうちにフォーミュラにステップアップすることが重要です。
その理由は様々ですが、大きな理由のひとつに年齢があります。
「実力が同じだったら若いドライバーを起用するというのがF1チームの基本的な考え方」とF1解説者今宮純さんが発売中のF1速報という雑誌で語っておられるように、16歳でフォーミュラデビューというのは正直ギリギリなのです。ヨーロッパの主な選手は同じ年齢で当然レースデビューは済ませ、その数年前からの練習で何百、何千ラップも経験しスキルを上げているのです。
幸い先月12月のスペインバルセロナテストで走行のチャンスを得た右京は、その経験者を相手にトップタイムをたたき出し、現在、有力チームEURO NOVA Racing残りのシートひとつを巡ってフィンランド人と争奪戦の最終攻防となっています。実力は認めていただいている以上、最後の決め手は「チーム費を用意できるか」に尽きます。
チーム側も、右京の速さとドライビングを認めてくださり、契約までの期間的にも予算的にもかなり譲歩くださっていますが、先ほどの年齢的なことで言えば、「一年後の右京ならば要らない」そうハッキリ言われています。それほど本場のドライバー市場はシビアです。
この【最初で最後のチャンス】に対してチームから提示されている金額は現在のレートで4000万円ほどになります。
一般的には驚愕の数字ですが、実際はこの倍以上の金額を持ち込んでも【勝てるトップチームのシートを確保する】のがトップレーサーを目指す本場の選手たちなのです。そういう意味では安い提示と言ってもあながち嘘ではありません。
それでもこの金額には怯みました。正直、自分たちにかかっている生命保険でも足りません。
10年以上、ひたすらにがむしゃらに追いかけて来た夢を諦めてこのまま引き下がるのか、、、。いや、今までだって「もう終わりか・・」という局面は何度もあった。諦めなかったから今がある。やれるだけのことはやってみよう。それでだめならば仕方ない。絶対的な手かずも知恵も足りない中、スポンサー活動をスタートさせました。有難いことに自分の仕事も顧みず協力くださる方々の輪が広がり、皆様のお声に勇気をいただき、一進一退ながらも確実に前進はしています。
ただ、山の頂(予算を満たす)までには更なるお力添えが必要です。
ファンの皆様には笹原右京の取組みを、既に充分ご理解を頂戴していると感じております。
(実際にスポンサーになってくださった方々には心より御礼申し上げます。)
ですので、新たに「夢に向ってがむしゃらに突き進んでいくひとりの16歳と共に歩んでいただける」知り合いの方、または企業様をご存知であれば、是非ご紹介いただければ幸いです。
この世知辛いご時世のなかにあって、このムーブメントが社会の何かしらのお役に立つと信じて止みません。
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます!
笹原右京・父・母と応援団一同

4000万...途方もない金額に思えますが皆さんのご協力があれば達成できない金額ではありません
右京くんの支援サイト がありますので是非16歳の夢...いや日本人の夢を応援してください!!

さて、ウィンドを再度合せております音譜
すごく苦手な作業なんですけど...モデルカーには必ずついてくる工程ですよねガーン
フロントとリヤは合わせたのですが...タイヘンジカンガカカリマスガクリ
切り出したサイドウィンドも合せていきますドクロ
photo:01
このウィンド合わせの作業...みなさんどうやっているのでしょうか...はてなマーク
今回はリューターでウィンドを削りながら合せてみましたあせる
すごく根気のいる作業ですけど...なごみん写真見比べてもらう結果がわかりますかね目
photo:02
アクリルシンナーで薄めたGクリアを爪楊枝でエッジに塗りつけて...接着してみました目
定番の作業工程らしいのですが...難しいむっ経験不足っすううっ...
photo:03
フロントウィンドは納得いかないなぁ~ショック!
接着面が白くにごってるとカッコ悪いからやり直すかな...がーん
photo:04
これからの作業の良し悪しで今までの苦労が報われるか...かかっています苦笑
こだわりたいのですが...技術力はすぐに補えるわけではないので...ショック!

今日はこんな感じですチョキ
それじゃまた~パー