久々のブログ更新です😓
なんだかんだ立秋で夏休み突入まで一週間を切りました😊
残暑お見舞い申し上げます🙇
サービスセンターはフル稼働状態で夏休みなんて想像できない状態であります😓
毎年この時期はこんな感じなんですけどねぇ😁それにしても暑い…

さて、先日書いたBLOGにブルース・マクラーレンが登場しましたので無理矢理こんなネタです💦
マクラーレンF1…一度は乗ってみたいクルマです😏
ブルース・マクラーレンの念願であった『マクラーレンの名を冠したロードゴーイングカー』を具現化したものだそうですね

1970年に亡くなったマクラーレンは現代の躍進を予想できたのでしょうか😁
そして、マクラーレンと言えばロン・デニス…
F1で有名なこの人物ですが...😏
マクラーレンを大きく成長させた功績は誰もが認めるところですよね
デザイナーのゴードン・マーレイによるこのマクラーレンF1を販売までこぎつけたのもロンの功績の一つ

ここでスペックの紹介を…
マクラーレン F1
生産年 1991年 ~ 1998年
生産台数 最高300台程度 (月産38台)
全長 4288mm 全幅 1820mm 全高 1140mm ホイールベース 2718mm
車両重量 1140kg
エンジン BMW製 水冷60度V型12気筒DOHC 排気量 6064cc
最大出力 636ps以上/7500rpm 最大トルク 66.3kg-m以上/5600rpm
最高速度 391km/h トランスミッション 6段M/T
独創的な3シーターは当時衝撃を受けた覚えがありますね😄
当時の日本価格で1億円と言われた車両価格も衝撃的でしたね😱
ホントに一度は乗ってみたいクルマですね😔
発売から20年以上経ってもこんなに魅力的なクルマはめったないです…はい😏
今日はこんな感じです🙇
それじゃ~また~👋