
以前書いていたBLOGでもネタにした事があるのでみた事ある人いると思いますが…
DBR4とはこんなクルマです❗
オープンホイールの1950年代のF1マシンです🏁

アストンがF1に参戦したのは1959年と1960年のわずか2年

そもそもDBR4は1957年にテストを行っていたのにもかかわらず実際に投入されたのが1959年

この2年間のブランクは大きく当然成績も振るわない結果となってしまいました😱

そんな事もあってF1から撤退したようですね
近年、プロドライブに買収された際はF1復帰か!?なんて期待もしちゃいましたが、なんの噂もないですねぇ😨
こんなレアな車種でも設定があるのがレジンキットの魅力ですね

ヤフオクに出品されていた代物ですが、アストンF1の存在を知らなかった自分は半信半疑で落札🔨
いくらで落としたかは覚えていませんがライバルはいなかったと思います

もとのクルマもそうなんですが非常にシンプルな内容ですね👀
そのまま組んだらまさしくおもちゃです

説明書!?完成写真をみてもオモチャっぽさは否めないですね😱
そこをどうにか見せるのがモデラーの腕の見せ所なんですが…腕が無いのでしばらくお蔵入りですなぁこのキットは

奥が深い趣味の世界ですねぇ😨
さぁ、今日も手を動かそ~っと

それじゃ~また~👋