◇SPARK MODEL AstonMartin DBR9 AMR N008 LM2007 | 株式会社DB MODELCARS
いや~夏日でしたね~晴れ
ビールのうまい季節がやってまいりましたビール(一年中飲んでますが汗
でも、ここ最近缶ビール一本で気づいたら寝ているのでぐぅぐぅちょっと反省していますショック!
夜にやろうと思っていたことが全く進まないので・・・(模型とか、ブログとかですけど汗
そこで・・・平日は禁酒する事に決めましたガーン
お腹周りも絞らないとみっともないしね~あせる4月に宣言したダイエット計画が全く進んでいないし叫び


さて、模型も進んでいないのでコレクションネタになります音譜
先日の009号車と一緒にヤフオクで落札した008号車です汗
photo:01


見た目がほぼ一緒なのでマニアックなネタになりますがお付き合いを・・・(そもそもマニアックなブログですが汗

No.007、No.009のアストンマーティンレーシングの2台と共に、このNo.008ラルブルコンペティションが事実上のワークス扱いで参戦していますDASH!
ポールポジションはNo.008が獲得して、レースはNo.007とNo.009がリードする形となりました時計
photo:02


GMワークスのコルベットとサリーンとの戦いになった2007年のGT1クラスでしたが、結果No.009が優勝を果たしていますフラッグ
photo:03


アストンマーティンの勝因の一つとして興味深い話が・・・
2007年のACOのレギュレーションで室内温度を30℃以下に保つというものを明確にしていて晴れ
その条件を満たすにはエアコンの装着が必須で、各チーム工夫を凝らしたものを開発してきたそうです雪の結晶
その中でも優秀だったのがアストンマーティンのもので、それが勝因の一つとも言われているらしいですDASH!
photo:04


このNo.008号車はクラス3位で表彰台に上がっていますし総合7位フラッグ
photo:05

photo:06


photo:07


アストンマーティンレーシンググリーンのカラーリング、GT2で復活しませんかねぇにひひ

やっぱりDBR9はカッコいいです!!文句なしです!!(ちょっと言い切ってみました汗
集め出したらキリがないのはわかっているのですが、このままだとDBR9だらけになりそうですあせる

今日はこんな感じですチョキ
それじゃ~また~パー