今日は四男坊の誕生日でした
大きな病気もせずにここまで育ってくれた事を感謝しつつ、これからの成長を想像すると楽しみで仕方ありません
成人式の振り袖姿の横に立つお父さんを見ると、ちょっと女の子がいない寂しさがこみ上げてくるのであります
さて、モデリングネタが無いのでちょとDBS カーボンブラックを振り返ってみます
昨年の11月頃に発表されたモデルだと思いますが、まだ一度も実車は見た事はありません(日本に入ってきたのかな?)
「フレームオレンジ」「セラミックグレー」「カーボンブラック」の3色のボディカラーが用意されているそうです
ってことは写真はフレームオレンジですね
セラミックグレーのヴォランテです
DBSはクーペよりヴォランテのラインがキレイだと思います
熟練の職人により25時間かけ7層にもわたり塗装されているそうです
なんだかすごそうですね
専用の10スポークのホイールは、オプションでブラックに仕上げることが出来るみたいです
でも写真のホイールは通常モデルのオプションにあったような...ちょっと詳しく調べておきます
フェイシアパネルがカーボンになってますね
この写真だと解りにくいですけど
フロントグリルもブラックに塗装されているように見えます
テールランプフィニッシャーがカーボン化されています
ヘッドライニングはキルト加工が施されているようですね
これはカッコいいです
ドアミラーカーボンですね
こんなところまで~って感じですが、パドルシフトの一部にもカーボンファイバーを使っています
この仕様でもモデルカーを作ってみたいですね
違いは解りにくいですけどね
今日はこの辺で失礼いたします