第2節が、終わりました。
第2節の結果は、このようになりました。
ストーク・シティ - トッテナム 1 - 2
バーミンガム - ブラックバーン 2 - 1
ウェスト・ブロムウィッチ - サンダーランド 1 - 0
ウェスト・ハム - ボルトン 1 - 3
エヴァートン - ウォルヴァーハンプトン 1 - 1
アーセナル - ブラックプール 6 - 0
ウィガン - チェルシー 0 - 6
ニューカッスル - アストン・ヴィラ 6 - 0
フラム - マンチェスター・ユナイテッド 2 - 2
マンチェスター・シティ - リヴァプール 3 - 0
前々から言っていたマンCが第2節で、ビック4を完勝で、破るという結果になりました。試合を見ていると、まだ連携に違和感を感じますが、個の力でねじ伏せている感じです。つい最近集まったチームなのに、こんなプレーができるのかという感じです(ミルナーは、先週合流したばかりです)
一方、マンユはいやな感じの試合の終わり方をしてしまいましたね…
ファンとしては、最後まで、おもしろい展開は良かったんですが、ナニがPKを外すとは思いませんでした、、(去年は、ギグスが蹴ってました、ギグスも引退が近いので、ナニに蹴らしてるのかもしれません)
月曜のスポルトを見ていないのでわかりませんが、スコールズの先制点は風間さんが、絶対選んでるだろうというミドルシュートでしたね!あそこを狙って打てる選手は少ないでしょう(先日、ジダンが彼とプレーすることが出来なかったのが本当に残念だといえコメントを出していました)
そして、チェルシーですが、すでに一つ頭が抜けている感じです。ずばり強い!穴が全くないです!
はっきり言って、チャンピオンズリーグも優勝が狙えるチームでしょう。
特に、3トップのドログバ、アネルカ、マルダ(カルー、ベナユン)は止められそうにありません。コンビネーションが成熟してきて、変則的な動きをしているので、どんなチームも止めるのは、難しそうです。
1人が、ボールを持つと残り二人が、必ず反応しているので、いくらでも点が取れそうです。
でわでわ、また来週!