TREASURE RIVERのSUCCERの話1 | TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

発見を楽しもう
アート本とおいしいコーヒー。
そして、新しい発見に出会える。
そんなブックカフェ

千葉駅から徒歩7分の隠れ家的なカフェ
クラフトビール20種類以上が飲めるようになりました!!!

ワールドカップも終わり、この後、8月からは、ヨーロッパのリーグが始まります。
8月からもサッカーの話題をちまたでもよく聞くようでしたら、今回のワールドカップの盛り上がりは、本物だったということになりますね。

ところで、みなさんは贔屓にしているチームはありますか?

例えば、
千葉に住んでいるからジェフ千葉だったり、すると思うのですが、
自分の場合は、
マンチェスターユナイテッドです。


もうかれこれ、高校の一年生からのファンなので、十年以上の付き合いですね!

最初は、ベッカムという選手が好きで好きでしょうがなかったから、チームのファンでしたが、いまや、もういません。それでもファンを続けてるってすごいですよね。

そこで、疑問です。なぜ十年以上も遠い国のチームを好きでいられるのでしょう?

弟もアンリが好きで好きでアーセナルのファンでしたが、いない今でもファンです。
この二つの似てるところは、絶対的な選手は常にいるということ!今では、ルーニーしかりセスクしかりです。そして、監督が変わらないということですね。これは、大きいです。常に強いチームであることに近いからです。

また,リヴァプールファンの友達は、選手監督オーナーが変わっても好きです。ミラン一筋の友達も同じです。

ミランは、特にころころ変わってます。

それを考えるとなぜでしょう。


今あげたチームは、名門であり、常に上位に食い込んでます。

やはり強いということでしょうか?
それと愛着ですかね。ユニフォームなどを持ってると愛着沸いてしまいますもん。

続く