3日目

「動物園に行きたい」ちびクンの口癖。。。
(水族館は怖いらしいが(多分館内が暗いから)動物園大好き)

で、「群馬サファリパーク」へ

いや~。サファリパーク。サファリバス内は涼しかったので

夏に動物園に行くならサファリパークがいいですね~♪

attachment01.jpg 

ホワイトタイガーに餌付け


attachment02.jpg 

シカたち。。。

昨年の旅行で奈良に行ってシカと仲良くなった子供たちは

シカを撫で撫で。。。

餌をやってる人はいましたが、まるで犬を撫でてるように

シカを撫でてるのはうちの子だけ(笑)


attachment04.jpg 
シカの角



動物と触れ合った後は

隣接する遊園地。。。

暑い。。。暑い。。。あつい。。。

attachment01.jpg 

attachment00.jpg 

が、子供たちは楽しく

ジェットコースターなど満喫していました♪




クールダウンに

attachment02.jpg 
かき氷

attachment03.jpg 
 舌。スゴイ。。。

そういえば、子供のころ弟が同じように青く染まった舌を

自分でも確認したくて、レストランのガラス越しに

道端から舌を出して自分を確認したところ

中で食事をとっていた人がふきだしたってことがあったっけ(笑)



こーんな感じで。無事、旅行終了。。。

帰りは、何故か寄り道しながら家まで下道で帰ってきましたよ


 
2日目

まずは、「サイクルスポーツセンター」なるところへ行きました

何やら、面白自転車満載らしい。。。



早速。。。
attachment02.jpg 

ガックン、ガックンいって乗ってました
にぃには、これが1番面白かったと言ってました(^o^)♪


attachment01.jpg 

ちびクンも乗れるものがいくつかあって楽しそうでした♪

attachment03.jpg 

attachment00.jpg 

とにかく色んな自転車があって楽しかったです

が・・・・暑かったぁ~(死にそう)

パパは秋に来たいね。。。とつぶやいてました。。。



センター内で昼食をとると

出てきた「お冷(水)」が美味しい!!

お店に人に「お水美味しいですね」と言ったら

「わかります?わかる人にはわかるんですよ~(笑顔)」

と言って湧水をくんでくるんです!

といって湧水の場所をご丁寧に教えてくださいました

で、早速。。。

attachment04.jpg 

attachment00.jpg 

冷たくて美味しい!

この場所。山道の途中に何の看板もない脇道(いや、けもの道)を入っていくので

知る人ぞ知る!な感じでした




さて、アイスが食べたいと騒ぐちびクンのリクエストにこたえて

「ドールランドみなかみ」でジェラードを

attachment02.jpg 

attachment01.jpg 

ここは、各種いろんなフルーツ狩りもできるそうです

最近はやりのスムージーもありましたが

すべて「バナナ」入りだったので断念。。。



夕飯を食べて
attachment03.jpg 

2日目は懐石料理~♪(こちらはお子様用)



貸切露天風呂に入り~
(団体客がいたので、貸切露天風呂をサービスしてもらえました♪)



子供プレゼントの花火をして



就寝zzz



(団体客は高校1年生の勉強合宿でした。。。

進学校らしい。。。高原でお勉強。。。がんばってくださーーい。。。)






1日目

北関東道に入り損ね、大幅ロス。
(ナビになかった。。。)



でも、予定通り鍾乳洞に行けましたよ
photo:04


涼しくて良かった




テントを張ってキャンプ&飯盒炊飯
15:00チェックイン
さぁ!キャンプ…あれ⁈



今日のキャンプのお客様は一組なんです…



えっ…



取りあえず、ホテル裏の白樺林?にテントを張って
何処でも好きな場所選び放題~♫
photo:01






夕飯は、カレー♪
photo:02



photo:03



飯盒炊飯なんて何年ぶりだろう…遥か遠い昔。。。
でもね、私達家族しかいなかったので
係りのおじさんがつきっきりで面倒見てくれました♪
お陰様で、カレーもご飯も失敗無し (๑′ᴗ‵๑)



夕飯後は蛍観賞ツアー



ピカ。 ピカ。 ピカ。



綺麗でした。子供達も大喜び



ホテルに帰って貸し切り露天風呂へ
(テントでも、ホテルのお風呂に入れるんです)



そして、テントでおやすみなさいzzz



真夜中、足元からの鳴き声で目覚める。
ちびクンかなぁ。と思ったけど
違った。朝、聞いて見たところ…
狸。らしい。。。