今日は出勤前に「税務署」に行ってきました
この間なにげなくnetを見ていたら
「個人事業を始めた人は1ヶ月以内に税務署へ届けよう」と書いてあった。。。
知らなかったぁー。危ない危ない。あまりに無知すぎて大変なことになるとこだった


そして、何もわからないまま税務署へ。。。

すごくわかりやすく丁寧に対応してくれてホッとしました


そして、私が出してきた届出は4つ(そう、4つもあったんです)
「個人事業の開業・廃業等届出書」
「所得税の青色申告承認申請書」
母を従業員として雇う形になるので(所帯が別の人)
「給与支払事務所等の開設届出書」
「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
兼納期の特例適応者に係る納期限の特例に関する届出書」

以上4つを出してきました。。。。
久々に頭を使いました^^


これでひと段落かな?
他にも何か届出なきゃいけないことって有るのかなぁ~。。。
みんなこういうのってどこで知るのかなぁ。
やっぱり「お店を開業するには」なんて本を読んだりしてるのかなぁ。

無知なのは恐ろしいいです。。。