学生の頃の友人が、旦那さんのお仕事の都合で「ドイツ」にいます
この度、絵本を贈ってみようと思っています
海外の旅先から、葉書や荷物を日本へ送ったことはありますが
逆の経験はありません。。。。
ちゃんと届くでしょうか
とりあえず「本」ということで、小包扱いではなく、郵便扱いで送れるようなので(こっちの方が安いみたい)そうしてみました
損害賠償や郵便追跡が出来ない分安いのだそうです
国際スピード郵便(EMS)だと保険も利くのですが、中身より送料の方が高くなってしまうので・・・
通常郵便の「航空便」を利用してみることにしました
航空機の空きスペースを利用して送る「SAL」だと航空便より安くいくのだそうですが・・・
それを利用すると、どうなのか・・・
船便は更にお安いようですが、届くのに1~3ヶ月かかるなんて書いてあるので、問題外です
で、通常郵便だと送る物の包装に直接、差出人と宛先をエアメールと同じように書くみたい
そして、日本の切手を貼って贈れるのだそう
おもしろいので、切手をベタベタ貼ってみました
先程、出してきたのですが
はたして、無事にドイツまで届くのでしょうか