きじまっくす 8のブログ -27ページ目

もうちょっとですが

 ゴールドです。
 
 北海道新幹線がもうすぐ開通して

 函館までは行けるようになりました。
 
 あとは札幌まで早急にやることが
 
 必要です。

 北陸新幹線も金沢までは行きました

 が、東海道新幹線の米原と金沢を

 福井経由でつなげないといけない

 でしょう。

 残りは九州の東側の大分・宮崎経由
 
 でも鹿児島と四国と山陰です。
 
 四国は岡山経由と広島経由の両方

 で4県をうまく網羅しないといけない
 
 でしょう。

 飛行機とは違う楽しみが新幹線に
 
 はあります。

 インフラ整備はどこまでいっても
 
 必要ですね。

マイナンバー詐欺

 ゴールドです。

 マイナンバー詐欺の被害者がすでに
 
 でています。

 いくら周知徹底してもこれからも被害者

 は出てしまうでしょうね。

 中小企業の中にはマイナンバーの負担
 
 が大きいので頭を抱えているところも
 
 あるようですし、個人も囚人みたいな

 感じがして嫌だという高齢者もいます。
 
 確かに便利になりますし、きちんと

 管理ができれば手間や負担も減り

 ます。

 こういうものは一斉にやらないといけ

 ないで仕方ありません。

 しかし最近の詐欺の手口は進んで

 いて、新しいことことはもちろんです

 が震災などの不幸事でも平気で

 材料にして魔の手を伸ばしています
 
 ので地域も含めて眼を光らせて監視

 をしていくしかありません。

大阪W選挙は

 ゴールドです。
 
 大阪の府知事・市長のW選挙が注目

 されています。
 
 大阪都構想は一度は否決されました

 が、全くといっていいほど改革が

 進んでいないので大阪維新としては
 
 再度大阪都構想の実現をしたいよう

 です。

 府知事選挙は現職の松井知事の

 方が優勢でしょう。市長選挙は自民党
 
 の柳本氏も市議を辞職しての出馬

 であり、大阪維新の吉村氏も衆議院

 議員を辞職しての出馬です。

 僅差で大阪都構想は否決されましたが

 それがそのまま当てはまるとは思えない
 
 ですし、かといって大阪維新が優勢で

 あるともいえないようです。

 W選挙は両方勝たないといけないのは

 大阪維新であって自民党は1勝1敗でも

 支障はないみたいです。

 

 

安全面は???

 ゴールドです。

 インドネシアの新幹線の受注で日本

 は中国に負けてしまいました。

 財政負担0という要望を中国は受け

 たのでこれは仕方ありません。
 
 今後もずっと中国は日本にライバル
 
 になることは間違いないでしょう。

 しかし安全面では中国のものには
 
 疑問符がつきます。

 その点日本にはそういう心配はあり

 ません。
 
 事故が起こってからでは遅いので

 駄目ですし、起こらないほうが絶対

 にいいのは間違いありませんが、
 
 インドネシアが後悔する日が来ない

 こと見守るしかありません。

 日本も品質と安全性に加えて、相手国

 の要望を見直していく必要はある

 でしょう。

辺野古は?

 ゴールドです。

 辺野古の埋め立ての認可を取り消し
 
 を知事が行いました。国側は大臣を

 使い無効だという姿勢で互いがぶつ

 かっています。

 民意は当然基地の移反対かつ沖縄

 から基地をなくすということです。

 民主党が政権運営をしていた時の

 鳩山氏が云った「最低でも県外」を

 臨んでいます。少なくとも沖縄では

 衆参とも完全に民意を無視したこと
 
 をやろうとしています。
 
 尖閣諸島や竹島に米軍の基地を

 移設したらどうですか?といいたく

 なりますね。

 自公政権はどうかしています。

阪神の場合は

 ゴールドです。
 
 阪神は今年は3位で終了しました。

 やはり足りない部分があるので
 
 しょう。例えば捕手は梅野選手を

 我慢して使っていかないと育たない

 でしょう。遊撃手の鳥谷選手はやや

 衰えたのでサードで起用して後任

 は北条選手を起用するか打撃には

 目をつむって大和選手でいくか?

 外野手も江越選手は辛抱して起用

 していくのか?FAやトレードが悪い

 とは云いませんが育成していかない

 といずれチームは崩壊します。

 セットアッパーも福原投手た安藤

 投手にいつまでも頼るのではなく

 松田投手を筆頭に辛抱して起用して

 いくしかありません。

 新監督が目先の成績にこだわらずに

 どこまで我慢できるかで阪神の今後は

 大きく変わってきます。

 先発は藤浪・メッセンジャー・岩田・

 岩崎・岩本・横山・岩貞・秋山などが

 います。能見投手は誰かとセットで

 抑え?

 でも阪神の戦力なら優勝できるだけ
 
 の力はあります。

老後を考えるべき

 ゴールドです。

 高齢化社会になっていて老後を

 真剣に考えないといけない時代

 です。

 高齢者を持つ家族も同様です。

 自宅で対処できなくなった時に

 どうするか?

 老人ホームしかとりあえずは

 ないでしょうが、その後の事も

 考えておかないといけません。

 緩和ケア病棟や療養型病棟とも

 話をしておかないといけません。

 また葬儀屋も遺体を引き取って

 もらってからでは価格交渉は

 できないので前もって葬儀屋

 も色々当って相談をしておく
 
 べきです。

 税金は当然納めないといけません
 
 が過度に収める事はないと

 思いますので税理士さんとうまく

 相談するのはいいでしょう。

 お金もそれなりにかかります。

 事前に準備をするように心がけて
 
 いるほうが慌てないで済みます。

何に重点をおくか?

 ゴールドです。
 
 旅行に行くのはいい季節になって

 います。旅行に行く時に何に重点

 をおかれますか?

 露天風呂付客室でそれも温泉で

 ないとイヤ?⇒高齢者の方など
 
 は大浴場に行くのは大変な時も

 あるのでこだわる人もいます。

 食事は部屋食でないとダメ?⇒

 小さいお子さんを連れての旅行
 
 ならやはり部屋食の方が安心

 という方もいます。

 ツアーはイヤだといういう人も

 いればツアーがいいという人も

 います。行き帰りだけツアーに

 のる形であとは個人旅行の方が

 いいという人もいますし、そういう

 場所もあります。立山黒部アルペン

 ルートなどは行き帰りはツアーに

 のる形にしてその他は個人旅行の

 方がいいと云える場所です。

 時間と費用の絡みもありますが

 行って良かったと思える旅行が

 いいですね。費用が高いホテル

 の方が、お客様を落胆させるような

 ことをしませんし、満足させる接客

 をしてくれます。
 

ブームになった後?

 ゴールドです。
 
 世界遺産登録になり観光客が急増
 
 するケースは多々あります。

 石見銀山や熊野古道をはじめ全国

 各地は同じような状況です。

 一気に観光客が急増する傾向が
 
 強く、その後は徐々に減っていき
 
 ますが、それでもブームになる前

 よりは3割くらいは増加している

 そうです。

 世界遺産登録されるくらいなので

 元々観光客を呼べる素地はあった

 のは確かですし、まっさん人気で

 余市の工場見学者数は考えられ

 ないくらいになっているそうです。

 サントリーの山崎蒸留所の工場

 見学もずっと人気が続いています。

 まだまだたくさん素晴らしい場所

 があると思いますので、時間を

 見つけて見れたらいいですね。
 

組体操で事故

 ゴールドです。

 組体操で事故が起こり問題となって
 
 います。10段ピラミッドに挑戦した

 みたいです。

 1回も成功しないで本番をむかえて

 しまいそのままやったようです。

 ちょっと無茶ですね。

 失敗はいいのですが、事故が起こる

 のは一番ダメです。

 事故は全てにおいて起こしては

 いけません。

 組体操で最大の成功は創価学会が

 成功させた6段円筒ですね。

 これも今はもうできないでしょう。