こんにちは🌞吉川正子(仮)です






大相撲初場所絶賛開催中!

注目力士は石崎と草野です






【筑豊電気鉄道】

区間 黒崎駅前〜筑豊直方




おはよう!わたしキティちゃんよ!




ということで、500系キティちゃんバージョンをご覧いただきました🚄




九州最終日、小倉駅ともおさらばです

ありがとう小倉。今度は競馬場へ行くよ!




博多方面の電車に乗車します。羽犬塚行です。筑後まで行く電車なんだ




小倉駅を出発!




車内にくずもの入れがあるんですね

便利!うらやましい




黒崎駅に到着〜




このブログでも申し上げておりますが、私は横浜DeNAベイスターズのファンです。昨年、我がベイスターズから今永昇太投手が海を渡り、メジャーリーグでプレーしました。シカゴの土地で大活躍し、シカゴのファンにも愛されているようです


その我らの今永昇太投手はこの北九州の出身です!今永投手がどのような土地で育ったのか一目見てみたい!




ということで筑豊電鉄に乗車します!

楽しみ〜




ここが乗り場のようですね




せっかくだから、切符を買おう!




電車がやってきました




筑豊電鉄は廃線となった西鉄の路面電車に乗り入れていたそうです。そのため併用軌道がないにもかかわらず、路面電車の車両を使用しています


西鉄の路面電車を譲り受けた車両だそうです。都電荒川線みたい




幕の列車も少なくなってしまいました




切符と整理券です




車内はこんな感じです




連結部の板が丸くてかわよ




黒崎駅前駅を出発!




沿線は住宅が立ち並びます




高架もあります




路面電車ですが専用路線を走ります




永犬丸駅に到着したんだ(*^○^*)




永犬丸…えいのまる…よめねー!難読駅名です。ここが今永投手の出身地です




今永もこの川を眺めたのかもしれないんだ(*^○^*)




今永もこの交差点をチャリンコで通ったりしたかもしれないんだ(*^○^*)




目的地に到着〜

今永昇太投手の出身中学校、永犬丸中学校です!日曜日だったので誰もいません!




立派なプレートなんだ(*^○^*)




今永はここで勉学にはげんでいたんだ(*^○^*)





学校の裏側なんだ(*^○^*)




中学生の今永が練習したグラウンドなんだ(*^○^*)




残念だけどそろそろ永犬丸から帰らないといけないんだ(*;○;*)




構内踏切があります




線路が延びています





今永と同じ空気を吸えて楽しかったんだ!ありがとう永犬丸(*^○^*)




直方方面へ向かいます




列車とすれ違います




橋梁を越えると




まもなく終点です




筑豊直方駅に到着〜




筑豊電鉄を完乗しました!




今永投手も乗ったであろう筑豊電鉄、地域の足となっている鉄道に乗車するのは楽しいんだ(*^○^*)





では次の目的地へ向かいます
続きはのちほど



チャンネルはそのまま!
ヨ・ロ・シ・ク!!