マグティーのブログ -2ページ目

マグティーのブログ

ザ・日記です。 色々書こうかな。

またまたなのですが、みはらし茶屋へ行きました。
走る方角を決める基準で行きは向かい風で帰りは追い風で楽に帰ってきたいので、そんな都合でのみはらし茶屋です~。
土や草の春の匂いが鼻を流れていく感じなんとも心地よいです。

ただ3月に入ってから河川敷も人が増えてきて、走りには注意が必要な感じです。
特に子供も動きは予測出来ないので恐いです。その日は急にUターンを大きくして来る子がいてヒヤッとしました。子供を横切るときは原則徐行ですね。
子供への自転車の指導はどうなっているかわかりませんが、Uターン時は後方確認はして欲しいです。他基本的なルールも指導してほしいです。
正直自転車も免許制度はいらないにしても、数日かけて指導した方がいいですね。自分も然りです。

あと最近自転車保険に入りました。
ロードバイクを乗るなら必須事項かと思います。河川敷で走ると人との距離が近いので、あくまで僕の体感的感想ですがエンジンバイクと人より接触率が高い気がします。

乗る方も自分を守るためのヘルメットは必須かと思います。

せっかく気持ちいいスポーツなので事故は起こしたくないですよね。



サイコン記録
走行時間1:31
距離32.25
平均速度21.2キロ
最高速度45.4キロ
オド658キロ

前回
走行時間1:34
距離31.95
平均速度20.3キロ
最高速度39キロ
オド626キロ
春の陽気を感じると無性に乗りたくなるバイク!
また、春がやって来た。
ギアチェンジして速度に乗る感じと風が気持ちいい高揚感。
東京ゲートブリッジ周辺を走ります。来月辺り富士五湖か奥多摩辺りに行きたい。














3/15 みはらし茶屋へ向かいます。北風が強かったですが気温が高めで春の陽気でポカポカでした。
衣類は1枚薄目でもいいかな。
チェーンも注油してもらったのでスムーズな感じです。

今回のみはらし茶屋ではピナレロがたくさん止まってました。
パリス・ドグマ・FPUNOカーボンなんかがありカッコイイですね~

サイコン記録
走行時間1:34
距離31.95
平均速度20.3キロ
最高速度39キロ
オド626キロ

前回
走行時間1:54
距離36.20
平均速度18.9キロ
最高速度42キロ
オド594キロ





きなこスナックです~