花粉症でも走りたい! ピナレロで葛西臨海公園へ | マグティーのブログ

マグティーのブログ

ザ・日記です。 色々書こうかな。

3/8は葛西臨海公園へ行ってきました。遂に花粉の季節が来てしまいました、、、(>_<

3/9は初回点検してもらいました、新品の場合はワイヤーが伸びるらしいのでその辺りを調整してもらいました、あと一度左へ立ちゴケしたのでそれもチェックしてもらいましたが問題ないそうです。チェーンの注油についても400~500キロごとに注油してくださいとの事でした。今回は注油してくれたのでオドが1000キロ辺りまでいったら注油です。

話は戻って3/8のトレーニング。
眼が痛いです。
鼻はグズグズです。
マスクとサングラスを同時にしたいのですがサングラスが曇りやすいためサングラスのみで走ってました。うーんどうしよう。
バイク(TZR)の時も悩みどころなのですが、いつも眼が痛いのでサングラスは外せなく鼻は最悪使い捨てマスクして鼻水を定期的にかんでるスタイルに結局ロードバイクもなるのかな。。。
花粉季節用にメガネとマスク一体型製品を作って欲しいです。

そろそろ春のツーリングに向けてTZRのキャブレターオーバーホールしないとなぁ。

サイコン記録
走行時間1:54
距離36.20
平均速度18.9キロ
最高速度42キロ
オド594キロ

前回
走行時間1:39
距離32.42
平均速度19.5キロ
最高速度44.5キロ
オド554キロ


ちょっとわかりづらいですが、公園には暖かくなってきたので人が多くなって来ました。