確か1989年ぐらいの頃のバイクで2サイクルのパラレルツインエンジンを積んでいて、スポーツバイクのジャンルの入ります。昔はレーサーレプリカと呼ばれたジャンルでもあります。
今年が2013年なのでもう四半世紀前のバイクですが、素晴らしいバイクです。
何がと言われると。。。。やはりスポーツバイクとしての走りを堪能でき、走る、曲がる、止まるが楽しいです。250ccなので、エンジン使い切る走りも楽しいのです。
このバイクの特性上、低回転でのトルクは細いですが、パワーバンドの入れた時の気持ち良さは是非体感した欲しいです。
現代のSSバイクよりは遅いですが、体感でのスポーティーさは多分負けてないと思います。
昔、僕はユーノスロードスターNA 1.8乗っていたのですが、それに近いです。
買う前は、すぐ壊れるだろうなと思っていたバイクですが、大きな故障もな乗っています。
僕の場合は、バイク、車ともに盆栽にはせず結構乗ります。乗ってなんぼが心情です。定年劣化しますから、走りを堪能する方の人間です。
そんな感んじでモータースポーツが好きです。
