リトアニアの糸選びは至福の時です~。
私は2社から購入しているのだけど、色々な糸があって
悩んでしまう~
いいな~と思う糸が何時も一緒だから
今回は買った事の無い糸を買いましたとさ。

して
この間 ヘンプ商品ばかりを扱っている ASAFUKU さんの
今年のヘンプ糸が出来上がってきて
なして字がでかい・・・
まっいいか
縁あって親しくさせて頂いておるのですが、
早速に見本用の糸を送ってくれたので
織ってみた・・・
今年は昨年より撚りが強い・・・
質感は昨年同様 良いわあ~
日本で紡績(糸にする事)をしているから、
和を感じる。
色々な業者のヘンプ糸を使っているけど、
その会社によって全く違う。
面白いねっ。

今回はフリンジは Hem stitch(ヘムステッチ) 処理をしましたの。
このステッチで処理すると、結んでいないから、玉が無く
綺麗に仕上がる。
うふふふっ



