ブログにアップしようと 思いつつ 

さぼっていたら

ありがたいことに SOLD になりましたの

でも 見せびらかしたいの

だって シテキな 色なんだもんっ

「しゃあ~ないな~」

と 言って

見てやってくださいっ。


縦糸に 白のスラブコットン糸


横糸にリトアニアウール


北海道の緑は濃い緑でなくて

薄い緑が多い

それがワタスには凄く印象的で・・・・


好きな光景でもあるの


前に

ハマハマしゃんに

タクシーの中でだったかな~


「ねぇ~なんで 薄い色が多いの?」



聞いたら

「それはねっ 落葉樹が多いでしょ だからだよ」



お姉さんの様に教えてくれた

だから 

そのイメージで

この糸を選んだ



薄いグリーンから 濃いグリーンの

グラデーション

春になって 

真っ先に目につく

新芽のか弱い ライトグリーン






















所々に 綾織を入れてみた









落葉樹の木々は

毎年同じ色の

同じ場所に葉をつける


でも


全てが新しい

新葉なんだねっ




厳しい冬 雪が積もっても

吹雪きで 枝が あさっての方向むいても


必ず

新しい葉は出てくる・・・・



植物を見ていると


なんとなく


「はい ごめんなさいっ」

と言いたくなる・・・・・


うふふふっ




して


このおやじ・・・・


わからないでもないが






















ポチッと押してね
please