最近気になる 一品 

これは KuKSA と言う フィンランドの古くから伝わるカップ

昔々 
フィンランドのサーメ人が 使う人の 幸せを 願いながら

ひとつ ひとつ 丁寧に 

白樺のこぶをくりぬいて 作ってきたとさっ







赤ちゃんの 離乳食 

スープ コーヒー ブランディー

して

ばあちゃんのキザミ食・・

さらに


山歩きの際に 清水をすくって 喉を潤す

その人のお守りとしての意味も あるそうな。


これは ウダイカバ オオバカではないですよっ


(写真 道産木材より)


ウダイカバ と言う葉っぱがハートの 落葉高木 です

樹液が甘く飲めるそうな

白樺の樹液も 飲めるんだよっ 

本年度 変わったオッサンが 採取した 白樺の樹液で コーシーを飲んだら

美味しかった~


芳香族系溶剤を一切使用していないから お子ちゃまにも優しいねっ





「贈られた人は幸せになる」 

と言い伝えられているとさっ


めっさ

気になる・・・・





して


最近 ワタスのアンテナが 敏感になっていてのが

分かる・・・・

みなしゃん それぞれに

ぴっぴっ

とする時がある様に・・・


とても敏感になっている。


自分の利益

自分だけの欲

自分のえご

自分しか見えない



そんな事にとても敏感に反応している自分がいるのね~

して

反応すると 疲れているのね~


「感謝」

という言葉を使うのなら

それを行動しないと 

それは感謝とは言わない気がするのね~


それは感謝している人にするのでなく

「感謝」

をしたのなら


感謝した事を他の人にする事なのね~


それを

「恩返し」

と 言うことだと思うね~


ねっ

なんかに反応しているでしょ~

がははははははははははははははははっ




あっ このカップ

ここで売っていた あきら百貨店













して



こやつも 気になる