無事に 札幌での イベントが終了いたしましてぇ~
当の本人が全くアップしないのに・・・・・
色々な方が アップ して下さり・・・・
うふっ
笑ってごまかしていた ワタスです・・・・
うふっ
今回 「一人ボッチ」 と連呼をしたら ハマハマさん
なんてことでしょ~ ワタスより 働いてくれました・・・・
「わあ~ ありがとう~」 と言いながら・・
「ちょっと お留守番してて?」 とワタスは何度も席を外して
ふっふ~ん とプラプラしてました・・・
タダ働きです。
うふっ
して
初日
一人ボッチで つまらなく・・・・
なんでかと言うと・・・・
今回ストールを飾るのに
ボードを借りまして~
当の本人が全くアップしないのに・・・・・
色々な方が アップ して下さり・・・・
うふっ
笑ってごまかしていた ワタスです・・・・
うふっ
今回 「一人ボッチ」 と連呼をしたら ハマハマさん
なんてことでしょ~ ワタスより 働いてくれました・・・・
「わあ~ ありがとう~」 と言いながら・・
「ちょっと お留守番してて?」 とワタスは何度も席を外して
ふっふ~ん とプラプラしてました・・・
タダ働きです。
うふっ
して
初日
一人ボッチで つまらなく・・・・
なんでかと言うと・・・・
今回ストールを飾るのに
ボードを借りまして~
こんな風に 取ったどーーーーー
を飾り・・・・
気がついたら
ワタスは このボードの裏にいる事になり・・・・
ワタスから見えるのは
こいつだけ・・・

まったく お客様が見えず・・・
何度も 両隣の方達に
「お客様よっ」
と怒られ・・・
うふっ
「ほらっ お客様よっ」
と教えてくれた このボードから 顔を出したら
「飛べますか?」
と
ケセラセラさん
が 見に来てくでたあ~
ぐふふふふっ
あ~た びっくり
とても 美しい方で・・・・・・・・
思わず ワタス 化粧直しをしたくなりましまた。
だれっ?
だあ~れ?
無駄な抵抗だ・・・・
と言ったのは?
だあ~れ?
ふんっ
して
2日目
ハマハマさんが 一日手伝ってくれて
二人で ゲラゲラ笑っていたら
あ~た またこれ キレイな人が 来たのよっ
びっくのしたわあ~ katakataさん
あまりにもキレイで スッテンころりん する所だった・・・・・
して
ハマハマさんが 一番右の グレーとピーチのストールを 買ってくれて・
katakataさんが ブルーのストールを 買ってくれて。
二人がそれぞれに そのストールを巻いた時に まじで・・・・
心の中で 「このストールは この人の為に作ったんだあ~」 と
思った。
人が人を引き寄せる様に このストールが この人達をワタスに
引き寄せる為に
作られたんだあ~と思った・・・・・
あまりにも 似合うの・・・・似合いすぎるの・・・・
巻いた瞬間に なんとも言えない 感情になった・・・・・
この間 しゃなはなくそさんが ストールをステキに紹介してくりた、
2日目
ハマハマさんが 一日手伝ってくれて
二人で ゲラゲラ笑っていたら
あ~た またこれ キレイな人が 来たのよっ
びっくのしたわあ~ katakataさん
あまりにもキレイで スッテンころりん する所だった・・・・・
して
ハマハマさんが 一番右の グレーとピーチのストールを 買ってくれて・
katakataさんが ブルーのストールを 買ってくれて。
二人がそれぞれに そのストールを巻いた時に まじで・・・・
心の中で 「このストールは この人の為に作ったんだあ~」 と
思った。
人が人を引き寄せる様に このストールが この人達をワタスに
引き寄せる為に
作られたんだあ~と思った・・・・・
あまりにも 似合うの・・・・似合いすぎるの・・・・
巻いた瞬間に なんとも言えない 感情になった・・・・・
この間 しゃなはなくそさんが ストールをステキに紹介してくりた、
その時も この感情だった・・・・
しゃなはなくそさんの場合は しゃなはなくそさんが デザインしたのだけど、
織っている時 しゃなはなくそさんの空気?イメージ?
を想像しながら 織っていた・・・・しゃなはなくそさんの・・・・
人と人を引き寄せるって 物でもあるんだなあ~と 初めて感じた。
だから
これから ストールを作るのが 今までよりも楽しくなっているの・・・・
すてきっ ワタスっ
してね こりゃまた 嬉しいのが
sakihadayuちゃんの 刺繍・・・・
これ褒めてくれる人が 凄く多かったのっ
ある人なんて とても上品な方だったけど。
お友達を連れて 2回も来てくれた・・・・
「みてみて この刺繍 よ」 と
して
ワタスに
「この刺繍をしているお母様って 札幌の方? 今 刺繍の展示会見に行ったら 同じ様な刺繍があったの」
と・・・・・
して その方
「この方に伝えて ブローチで作ってって」
もうワタス 嬉しいくて。
「か・か・畏まりしたあ~」
と しわくちゃな 顔をもっとしわくちゃにして 答えました。
して
あんこさんの こぎん刺し・・・・・
何も言わないで ぎゅっと握りしめて
「これ頂戴っ」 と即買ってくれたお客様がいて・・・・
「これ・・・ほんとキレイね」
とひと言 言って下さり・・・・
もう ワタス めっさ 嬉しかったあ~
楽しい 札幌だったあ~
人と人を ひきよせるのは こうやって 何気ない事 なのかもしれない・・・・
言葉とかでなく・・・・
本当に何気ないもの・・・・
そんな事を教えて貰った 今回でしたあ~てんですよんっ
ワタス まじで 思う
「ワタスは なんてラッキーなんだ・・・」と
今ワタスの中で 大好きな人達が 沢山いる・・・・
本当に大好きな人達で・・・・
「ワタスはラッキーだ」
そんな大好きな人達の中の一人なのだけど・・・・・
おかいしい・・・・・・
ダブルで 浮輪をして 現れるはずだたが・・・ いなかった・・・
まだ バタ足をしながら 泳いでいるのだろうか・・・・・
愛馬に乗ってくるはずだったが・・・・・いなかった・・・・
これは予想がつく・・・・
食いしん坊の愛馬と飼い主だから 田舎に近づくにつれて
美味しい草をまだ 何処かで 食べているに違いない・・・・・
みなさん・・・・
終わりましたから・・・・・
もうワタスいませんから・・・・・
して
今日から samannsaちゃん
同じ地下歩行空間で 販売をしていますです。
写真を撮るのを すっかり忘れた・・・・うふっ
ごめんなちゃい・・・・
今日と明日 やっておりますの
タンポポで 染めた糸 とか~
染め羊毛と それを紡いだ糸が 全く違う色になっいる糸とか~
びっくり仰天です。
ワタスは それにびつくり仰天して お客様に
「これこれ タンポポで染めたんですってよ~」
「これこれ これが これになるんですってよ~」
と自慢していた・・・・
だから 写真を撮るの忘れた・・・と言い訳してみた・・・うふっ
うふふふふふふふふふふふふふっ
ひっ ながい・・・・
また明日に しよ~っと
しゃなはなくそさんの場合は しゃなはなくそさんが デザインしたのだけど、
織っている時 しゃなはなくそさんの空気?イメージ?
を想像しながら 織っていた・・・・しゃなはなくそさんの・・・・
人と人を引き寄せるって 物でもあるんだなあ~と 初めて感じた。
だから
これから ストールを作るのが 今までよりも楽しくなっているの・・・・
すてきっ ワタスっ
してね こりゃまた 嬉しいのが
sakihadayuちゃんの 刺繍・・・・
これ褒めてくれる人が 凄く多かったのっ
ある人なんて とても上品な方だったけど。
お友達を連れて 2回も来てくれた・・・・
「みてみて この刺繍 よ」 と
して
ワタスに
「この刺繍をしているお母様って 札幌の方? 今 刺繍の展示会見に行ったら 同じ様な刺繍があったの」
と・・・・・
して その方
「この方に伝えて ブローチで作ってって」
もうワタス 嬉しいくて。
「か・か・畏まりしたあ~」
と しわくちゃな 顔をもっとしわくちゃにして 答えました。
して
あんこさんの こぎん刺し・・・・・
何も言わないで ぎゅっと握りしめて
「これ頂戴っ」 と即買ってくれたお客様がいて・・・・
「これ・・・ほんとキレイね」
とひと言 言って下さり・・・・
もう ワタス めっさ 嬉しかったあ~
楽しい 札幌だったあ~
人と人を ひきよせるのは こうやって 何気ない事 なのかもしれない・・・・
言葉とかでなく・・・・
本当に何気ないもの・・・・
そんな事を教えて貰った 今回でしたあ~てんですよんっ
ワタス まじで 思う
「ワタスは なんてラッキーなんだ・・・」と
今ワタスの中で 大好きな人達が 沢山いる・・・・
本当に大好きな人達で・・・・
「ワタスはラッキーだ」
そんな大好きな人達の中の一人なのだけど・・・・・
おかいしい・・・・・・
ダブルで 浮輪をして 現れるはずだたが・・・ いなかった・・・
まだ バタ足をしながら 泳いでいるのだろうか・・・・・
愛馬に乗ってくるはずだったが・・・・・いなかった・・・・
これは予想がつく・・・・
食いしん坊の愛馬と飼い主だから 田舎に近づくにつれて
美味しい草をまだ 何処かで 食べているに違いない・・・・・
みなさん・・・・
終わりましたから・・・・・
もうワタスいませんから・・・・・
して
今日から samannsaちゃん
同じ地下歩行空間で 販売をしていますです。
写真を撮るのを すっかり忘れた・・・・うふっ
ごめんなちゃい・・・・
今日と明日 やっておりますの
タンポポで 染めた糸 とか~
染め羊毛と それを紡いだ糸が 全く違う色になっいる糸とか~
びっくり仰天です。
ワタスは それにびつくり仰天して お客様に
「これこれ タンポポで染めたんですってよ~」
「これこれ これが これになるんですってよ~」
と自慢していた・・・・
だから 写真を撮るの忘れた・・・と言い訳してみた・・・うふっ
うふふふふふふふふふふふふふっ
ひっ ながい・・・・
また明日に しよ~っと
(ハマハマさん katakataさん ケセラセラさん samannsaちゃん ありがとう~)
では ごきげんよう~ 労働者諸君!!!
では ごきげんよう~ 労働者諸君!!!



