昨年は畑をやらなかった。

何故かと言うと・・・・

ブヨが嫌いだからあ~

1つの野菜が実り出すと毎日そりばかり食べなくちゃいけないから~

結局 色々なじいちゃん達が収穫した野菜をくれるから~

トマトの苗は間引きした枝を土に ぶちっ と刺しておくだけでニョキニョキと大きくなり、じいちゃんが沢山苗を持ってきてくれて、トマトブッシュみたくなったからあ~

ナスはへそ曲がりみたくなったから~

ハウスが潰れたから~

オレンジのカボチャの苗を沢山貰って植えたら キャベツの所まで侵入してきて 切るのが大変だったし、収穫したそのカボチャ まずかったから~

と・・・屁理屈です・・分かっています・・・

ようは面倒だったのです・・・うふっ


ワタスは農薬をいっさい使わないから 木酢液を薄めて早めにシュシュと下の方にまいておくと 虫が来ない。

でも雑草が沢山生えてくる。

だから 抜いては ぽいっ 抜いては また ぽいっ

して

また ぼーーーーーーーーーーーんっ

と脇に捨てているのです。

それが肥料になるし道を作ってくれて靴がドロドロにならないのです。

それよりも そのぽーーーーーーーーーーん が楽しいのです。

一人 「ぼーーーーーーんっ」と言いながら抜いてます。

なのでえ~

今年は 大きな木箱で育てよう思います。ぐほほほほほっ

大きな木箱が沢山あるのですっ。

そうしたら雑草はあまり生えないし、ムシも来ないし~

何よりも収穫の時腰をかがめなくて済む・・・・ひょほほほほっ

して

今回は 香菜 と ハーブを沢山植えるのだあ~ 

何故かと言うと 虫があまり来ないからっ 特にブヨのやつが・・・

して

ラベンダーも沢山植えるのだあ~ 今年はラベンダーソルトを作るのだあ~

して

お風呂に入れるのだあ~ ぎゃははははははははははっ

あ~楽しい

ってね。

前に 十勝千年の森に行った事があって でも時間がなくて あまりゆっくりできなかったのだけど・・・そこのガーデンはイギリス人がプロデュースしたんだけど・・・ステキだったあ~ 千年の森自体も 人工物が少ないから またこれえがったあ~

また行きたいわあ~


ここ






して こんな風に 野菜を植えている









ステキな所でしたよん。



して


こんな風に ハーブを植えるのだあ~






と 今は思う・・・・・


うふっ















うふっ