今シーズン・・雪がまだ少ない・・・去年に比べると三分の一位。

でも 今日 今シーズン初めて 隣のじいちゃんが 犬のマメを引き連れて

やってきてくれた。

大した積雪ではないけど、これ以上積もったら車が 動かない。

このじいちゃんの農耕機 写真だと小さく見えるけど。後ろのタイヤは ワタスの車の高さ位あるのだ。

じいちゃん・・・・崖から落ちるんじゃないかと思う すれすれまで 雪を除雪してくれる

じいちゃん カッコいい~










ほんとに頼もしい・・・・男だね~ と思う。

あまり人を頼らないワタスだが じいちゃんには頼りたくなる。

損得 や 駆け引きがなく、してあげたのだら してくれと言う事もなく 見返りを求めない。

このじいちゃんが いなかったら ワタスはここでの生活に 困っていたかもしれない。

薪小屋も廃材でじいちゃんが建ててくれた。それも一日で。めっさカッコ悪いが。これが丈夫なんだなあ~。びくともしない

ワタスが建てた薪小屋なぞ ワンシーズンで 風に飛んで行った。うふっ

薪の割り方・・・チェーンソーの歯の研ぎ方・・・野菜を植えた時 虫がつかないように早めに木酢を薄めてシュシュするんだぞ~と教えてくれた。

して

今日突然薪をくれた人がいたのだけど・・・今右腕がいたいから、こりゃ薪小屋に入れる時 しんどいぞ―――と思ったのだけど、

う~ん こうなったら 反対に 動かした方がいいのかもしれないから え~い やってしまえ~

と意気込んで 昨日・今日と 薪を割ったり 並べたりしていた。

今朝 めっさ 肩が痛かったけど・・・

「いやいや これは運動不足だから 痛いんだ・・・ちっ」 

と思って 今日も 酷使してみた・・・・

したら 肩が反対に楽になってきた・・・・

ぐほほほほほほほほほほほほほほほっ

ほれみそっ



して


じいちゃんの 家の犬 マメが今日もじいちゃんと一緒にやってきた・・・

昨日は一人で来て 家にお泊りしたのだけど。

今日はさっきまでいたのに、急に 「かえるっ」 と言って帰って行った・・・・

まったく自由なやつだ・・・・




















こいつもある意味自由と言ったら 自由だ・・・・