北海道に来たばっかりの頃に弟子屈に行って 屈斜路湖から釧路川をカヌーで下った事があるのです。

もちろんガイドのお兄さんが付いてです。

川の上から見る景色を見てみたくて。

屈斜路湖はカルデラ湖(火山の爆発などで出来たクボミに水がたまった湖)世界第二位の大きなカルデラ湖で、阿寒湖の近くにあるんだあ~。

温泉水が流れ込んでいるので、昔は酸性が強くて魚が殆どいなかったから、漁業権がない湖。
今では酸性も弱くなってきたから、魚がいるけど。今でも漁業権がないから、観光地として最高だあ~。渡り鳥の白鳥が岸にいたりね。

湖の側に 混浴の露店風呂があるけど、何も囲いがないから、女子は水着を着ないと はずかちい・・・

近くにくちゃい 硫黄島山がある 凄く臭い・・・・・

その屈斜路湖から流れている釧路川をカヌーで下ったんだあ~ 水が湧いているから とにかく透明感があってキレイなんだあ~。

川の中を鮮明に見たい時は偏光サングラスをつけるといいねっ。

3人乗りのカヌー ガイドのお兄さんがめっちゃ ガイドが上手でね、

本当はワタス達も漕がなくてはいけないのに、お兄ちゃんが説明してくれる度。

オールなんて胸にかかえたまま 「えっ どこ? どこ?」 「ひょ~ まじっ? そうなの知らなかった~」とキャキャとうるさかった・・・・・

キャッキャッ です。


だって ほんとにね上手なのよ~ 川の中にユラユラゆれている黄緑の葉は クレソンです。とかあ~

あの木にまあ~るくあるのは 鳥の巣でなくて あれは他の木に寄生してちゃっかり育っている ヤドリギ とかあ~


(緑の奴 ちゃっかり寄生して大きくなっている・・・)




その度に 下みたり 上みたり・・・・忙しいったらありゃしない・・・・

して
そのお兄さんがカッコ良くて、カヌーに乗った瞬間に 「独身? ねぇ~独身?」 とニヤついて聞いた・・・・即答で 「結婚してます」と 笑顔を見せずに答えた・・・・ ふんっ

別に 狙ったわけでないのわよっ、なにさっ ちっ

して

そのお兄ちゃんは本州から来た人で 移住してきた人。

弟子屈町は移住者が多いんだ。

して

そこの移住者達は自然と遊ぶ事が凄く上手。

川から見る眺めは ワタスは大好きでね、水の音をBGMに聞きながら流れている音も聞こえる・・・動物達より低い視線。不思議な感覚になる・・・

そんな風にたまには 視線を変えるのもいいねっ。

違う何かを発見できるものね。

それは人生でも一緒かな~なんて思ったりしたさ。

たまには ゆっくりとした時間を感じて違う視線で何時も見ている景色を見てみると、

何か発見しそうでね。

北海道に来た時は 一緒に 今度この川に行ってみよう~。

でも もうすぐ雪だから また今度ねっ。ぐふふふふっ

あっ でも 真っ白の世界キレイだよ~ 北海道の雪は夜月の明かりでキラキラ光るんだよ~

鼻毛も凍るよ~

是非一度お試しあれっ

ぐふふふふふっ





















はなげっ