リネンのお手入れ
1. ネットに入れて中性洗剤を使って、洗濯機の弱水流(手洗い)で 洗います。
2. 水道水ですすぎます。お風呂の残り湯は使用しなでね。
3. 脱水は2分程度
ここからホワイトビネガーの出番です。
HEINZのホワイトビネガー COSTOCOで購入しました。通販でも200円位で売ってます。
用意するもの
ホワイトビネガー・リネン・ボール
ボールにお湯又は水を入れる
ホワイトビネガーを適量
私は上の水に対してこの位使います。
多くても大丈夫!
リネンがしっかり浸る位の水量です。
1日浸けておきます。
簡単にサ~とすすいだ後平らな所で形を整えます。
あとは陰干しで乾かします。
注意
※漂白剤・蛍光剤が入っている洗剤は使用しないで下さい。リネンの繊維を傷め、青っぽく変色してしまう場合がありますので、ご注意して下さい。
※乾燥機は使用しないで下さい。生地を傷めてしまいます。
※旨味成分が入っているので、穀物酢は使用しないで下さいね。
ホワイトビネガーの威力
使用量はこれだけ、という基準はありません、人それぞれです。薄めずに使用しても生地を傷める事はありません。
アルカリ性の汚れを中和し殺菌効果や色落ち防止の効果が期待できます。
ホワイトビネガーを使用する事で、しっとり、ふんわり柔らかくなります。
ホワイトビネガーで洗ったリネン達










